体調悪っ。
昨夜からダンナが発熱&腹痛。
今朝から私が同じ症状。
(熱はダンナの方が高かったが)
せっかく先週から新しい派遣先に行ってるのであまり休みたくはなかったが、体がつらいのでしょうがなく休むことに。当然ダンナも休み。
で、早く治したいので二人揃って病院へ。ホントは私が運転していきたかったんだけど(だって2km位だし)、腹痛がちょいつらいのもあったのでタクシー利用で。
で、下された診断は
「ウィルス性急性胃腸炎」
おなかでウィルスに対して抗体くん達が一生懸命戦ってくれてるので、発熱するんだとか。
ううう、二人揃って水分取っておとなしく寝てるしか…(涙)。
↑だったら日記なんて書いてんなよ
明日はまだ二人とも出勤微妙だなー。早く治したいなー。
しかし一体何故こんなことに…。
昨夜からダンナが発熱&腹痛。
今朝から私が同じ症状。
(熱はダンナの方が高かったが)
せっかく先週から新しい派遣先に行ってるのであまり休みたくはなかったが、体がつらいのでしょうがなく休むことに。当然ダンナも休み。
で、早く治したいので二人揃って病院へ。ホントは私が運転していきたかったんだけど(だって2km位だし)、腹痛がちょいつらいのもあったのでタクシー利用で。
で、下された診断は
「ウィルス性急性胃腸炎」
おなかでウィルスに対して抗体くん達が一生懸命戦ってくれてるので、発熱するんだとか。
ううう、二人揃って水分取っておとなしく寝てるしか…(涙)。
↑だったら日記なんて書いてんなよ
明日はまだ二人とも出勤微妙だなー。早く治したいなー。
しかし一体何故こんなことに…。
来週から「ちゅらさん3」が始まる関係で、この週末に再放送をやっている。
が。
今日の深夜2時過ぎにそれを知り(開始は深夜1時)、2の第1回目の再放送を見逃す _| ̄|○
ああ、2の本放送の時も第1回目見逃したのに _| ̄|○
という訳で、再放送待ってたハズなのに未だに2の第1回目は見れてません(号泣)。
来週からの3は絶対見逃さないぞ!!(握り拳)
が。
今日の深夜2時過ぎにそれを知り(開始は深夜1時)、2の第1回目の再放送を見逃す _| ̄|○
ああ、2の本放送の時も第1回目見逃したのに _| ̄|○
という訳で、再放送待ってたハズなのに未だに2の第1回目は見れてません(号泣)。
来週からの3は絶対見逃さないぞ!!(握り拳)
「急に思い出した!」シリーズ
2004年9月9日 エッセイ↑いつからシリーズ化してんだよ
唐突にさっきこんな事を思い出した。
学生時代の先輩で
自分の名字と同じ企業に就職が決まった
という人が2人ほどいたなぁ・・・と。
例:松下さんがパナソニック(松下電器)に就職、
朝日さんが朝日新聞に就職、など
ちなみに一人は自動車関係の会社、もう一人は医薬品関係の会社です。
会社名を出すと個人名がバレてプライバシーの侵害になるのであえて伏せる(笑)。
自分の場合は同じ名字の企業名は、今のところあまり聞いた事ないなぁ。
唐突にさっきこんな事を思い出した。
学生時代の先輩で
自分の名字と同じ企業に就職が決まった
という人が2人ほどいたなぁ・・・と。
例:松下さんがパナソニック(松下電器)に就職、
朝日さんが朝日新聞に就職、など
ちなみに一人は自動車関係の会社、もう一人は医薬品関係の会社です。
会社名を出すと個人名がバレてプライバシーの侵害になるのであえて伏せる(笑)。
自分の場合は同じ名字の企業名は、今のところあまり聞いた事ないなぁ。
前回の日記で色々とグチを書いてしまったけど。
実はめちゃくちゃおかしな事がその後に!
自損事故だけど警察には報告が必要って事で、翌日警察署に行き、事故現場に行った後にディーラーの修理工場へ向かう途中の出来事だった。
私は警察の車の後について走っていたが、軽い信号待ちの渋滞があり、そこで停止していた時に、私の目に入ってきたモノは・・・
全身仮面ライダーのカッコをしてバイクに乗った人がーーーー!!!(爆笑)
ジャ○コの横の道路を走っていったのよーーーー!!!(大マジ)
私が止まってたらすれ違う形で走って行ったんだけど・・・当然一瞬目を疑ったよ(^▽^;
別にどっかでショーやった帰りとかではないと思うが・・・うん、きっと単なるマニアか目立ちたがりかと。
でもビックリするってばさ、仮面ライダーがすれ違って行ったら(爆笑)
ああ、自分が運転手じゃなくて助手席とかだったら、間違いなくケータイカメラか何かで写真撮ってるトコなのにぃ!(悔)
また走ってくれないだろーか♪<ええ?
あー、ビックリしたけど笑った笑った。゜(゜´∀`゜)゜。
実はめちゃくちゃおかしな事がその後に!
自損事故だけど警察には報告が必要って事で、翌日警察署に行き、事故現場に行った後にディーラーの修理工場へ向かう途中の出来事だった。
私は警察の車の後について走っていたが、軽い信号待ちの渋滞があり、そこで停止していた時に、私の目に入ってきたモノは・・・
全身仮面ライダーのカッコをしてバイクに乗った人がーーーー!!!(爆笑)
ジャ○コの横の道路を走っていったのよーーーー!!!(大マジ)
私が止まってたらすれ違う形で走って行ったんだけど・・・当然一瞬目を疑ったよ(^▽^;
別にどっかでショーやった帰りとかではないと思うが・・・うん、きっと単なるマニアか目立ちたがりかと。
でもビックリするってばさ、仮面ライダーがすれ違って行ったら(爆笑)
ああ、自分が運転手じゃなくて助手席とかだったら、間違いなくケータイカメラか何かで写真撮ってるトコなのにぃ!(悔)
また走ってくれないだろーか♪<ええ?
あー、ビックリしたけど笑った笑った。゜(゜´∀`゜)゜。
コメントをみる |

車ぶつけた・・・_| ̄|○
修理代7万円が痛い(号泣)。
そしてあのコンビニはもう二度と行かない。
そりゃーバックしてて見えなかったのは私の不注意さ。
でもその状況説明してるのに、店員が「でもミラー下げたら見えますよね?」って言うか?
それで「でも車体が低いんで見えづらかったんですよ」って言ったら
「でもそれで今までは大丈夫だったんですよね?」って言うか普通??
いくら見えなかったとは言え、こっちはかなり注意してミラー見てたんだよ。それでも見えなくてぶつけた。その状況説明してる時に客に向かって「でもあなたが悪い」みたいな言い方するか? 普通。
こっちが悪いこと位わかってるんだよ。だからこっちは怒って言ってるんじゃなくて状況を説明してるのに、反論しないで普通に聞いてればいいじゃん!!
誰もアンタに文句言ってるワケじゃないんだからさ。
その後電話で対応したオーナーの態度もなーんかムカついたんだよなー。
そりゃ向こうが言ってる事が正論かもしれないが、私が今後同じような事故起こさないような対応の提案を言ってる時に、ハナっから
「ムリですから」
「なんと言われてもウチはこれで行きます。変える気はありません」
ってその強気な態度はどうなのよ? 客に対する口調じゃねぇだろ? なんか腰の低さが見えないのよ。客商売なのに妙に偉そうっていうかさ。
「お客様の気持ちもわかりますが、ウチとしてはこの形から変えるのは構造上不可能なんですよ。申し訳ありません」
とかの対応なら、しょうがないかなって思えるのにさ。
その後電話でやり取りした本部の人間の方が、よっぽど腰低いというか、客向けの対応だったよ。
私は自分が客だからって「客だから何言ってもいい」とは思ってない。むしろそういう人間は大嫌いだ。
だからこそ自分が客の時に、クレーム言うにしても一方的に怒った言い方にならないよう、なるべく気持ちを抑えて冷静に言うようにしている。しかも今回はこっちに責任があることだから、なおさら怒って言わないように説明しようと思ったんだよ。
なのに何? あの鉄塔が見づらくて他の人もぶつける可能性が今後もあるかもだから、こういう風にしてはどうかとか、そういう提案してんのにその態度は何?
私なんか同じ思いしたくなきゃ、二度と店に行かなければ済む話なんだよ。なのに今後も同じようにぶつける客が出たら困るから提案したのに。
すっげームカついた。
もう同じ思いしたくないから、絶対あそこは行かない。
その店の機械使わないと買えない買い物の時は、ちょっと位遠くても同じ系列の別の店行く事にする。
店員だけならバイトの問題だからともかく。
オーナーからして客に対してあんな偉そうな口調で物言う人のいる店でなんか、二度と買い物したくない。
修理代7万円が痛い(号泣)。
そしてあのコンビニはもう二度と行かない。
そりゃーバックしてて見えなかったのは私の不注意さ。
でもその状況説明してるのに、店員が「でもミラー下げたら見えますよね?」って言うか?
それで「でも車体が低いんで見えづらかったんですよ」って言ったら
「でもそれで今までは大丈夫だったんですよね?」って言うか普通??
いくら見えなかったとは言え、こっちはかなり注意してミラー見てたんだよ。それでも見えなくてぶつけた。その状況説明してる時に客に向かって「でもあなたが悪い」みたいな言い方するか? 普通。
こっちが悪いこと位わかってるんだよ。だからこっちは怒って言ってるんじゃなくて状況を説明してるのに、反論しないで普通に聞いてればいいじゃん!!
誰もアンタに文句言ってるワケじゃないんだからさ。
その後電話で対応したオーナーの態度もなーんかムカついたんだよなー。
そりゃ向こうが言ってる事が正論かもしれないが、私が今後同じような事故起こさないような対応の提案を言ってる時に、ハナっから
「ムリですから」
「なんと言われてもウチはこれで行きます。変える気はありません」
ってその強気な態度はどうなのよ? 客に対する口調じゃねぇだろ? なんか腰の低さが見えないのよ。客商売なのに妙に偉そうっていうかさ。
「お客様の気持ちもわかりますが、ウチとしてはこの形から変えるのは構造上不可能なんですよ。申し訳ありません」
とかの対応なら、しょうがないかなって思えるのにさ。
その後電話でやり取りした本部の人間の方が、よっぽど腰低いというか、客向けの対応だったよ。
私は自分が客だからって「客だから何言ってもいい」とは思ってない。むしろそういう人間は大嫌いだ。
だからこそ自分が客の時に、クレーム言うにしても一方的に怒った言い方にならないよう、なるべく気持ちを抑えて冷静に言うようにしている。しかも今回はこっちに責任があることだから、なおさら怒って言わないように説明しようと思ったんだよ。
なのに何? あの鉄塔が見づらくて他の人もぶつける可能性が今後もあるかもだから、こういう風にしてはどうかとか、そういう提案してんのにその態度は何?
私なんか同じ思いしたくなきゃ、二度と店に行かなければ済む話なんだよ。なのに今後も同じようにぶつける客が出たら困るから提案したのに。
すっげームカついた。
もう同じ思いしたくないから、絶対あそこは行かない。
その店の機械使わないと買えない買い物の時は、ちょっと位遠くても同じ系列の別の店行く事にする。
店員だけならバイトの問題だからともかく。
オーナーからして客に対してあんな偉そうな口調で物言う人のいる店でなんか、二度と買い物したくない。
コメントをみる |

週末遠征
2004年8月26日えーと今週末、土曜から月曜にかけて関東遠征の予定です。
その理由は
「都市対抗が見たい」
「今年まだ一度も見てないシーレの試合が見たい」
「ひぐちアサ先生(おお振りの作者)のサイン会に行きたい」
等々。
その他に長野のオールスターに行けなかったからとか、結局仙台遠征も諦めたからとか、甲子園も諦めたからとかでいろいろ諦めているのでその分一気に爆発! ってのもあるかな(^^;
で、せっかくなので会社時代の友人にも会ってこようかな、と。
というわけで。
この遠征スケジュール予定。
28日(土):
朝に高速バス乗車、昼頃に池袋着。その後川崎に移動し、ホテルに荷物を預けてから会社時代の同期友人と食事。
夕方にホテルチェックインし、追浜に移動してカレーゲーム観戦。
時間があればその後に友人と食事(飲み?)に行く流れ。
29日(日):
朝早々にチェックアウトし、Yさんと合流。都内で所用(謎)の後、ひぐちセンセのサイン会参加(感涙)。
その後は・・・多分神宮に移動してYS−G戦観戦になりそう。
本当は大田スタジアムでヤクルト−ロッテのファーム観戦予定だったけど、高井くんが一軍に昇格したので神宮に変更しようかとYさんと相談中。
昨日先発したから投げないだろうけど、動くナマ高井雄平くらいは見たいじゃないですか(はぁと)。
それにG戦とは言っても、今は一応優勝争いしてるとはいえ、以前よりはチケット取りやすい気がするんだけどどうかな。
少なくとも今は阪神戦よりは入りやすいかと。
30日(月):
Yさんと共に東京ドームに移動し、丸々一日都市対抗観戦予定。
今年で廃部になるJTも見たいし、私的には一番見たいのは第3試合の東芝−日立製作所の“電機対決”(笑)。
Yさんは最後までは居れずに途中で帰るようだけど、私は最後まで見てからその夜の深夜バスで新潟に戻る予定。
今回、1日目に泊まるホテルは川崎メッツ。
実はビューカード使用でコツコツ貯めたポイントでびゅう商品券をGETしているので、それを有効活用して安く泊まろう♪ って魂胆だったんだけど(次の日の移動やチェックインも楽だし)、予約しようと電話した時に商品券で足りない分はビューカード支払いしたい旨を伝えたら
「ビューカードを持っている方は、一律10%引きです。」
と言われたのでさらに安く!(嬉)
そんなわけでこれからも使うぜ、ビューカード♪(握り拳)
あ、別に私JRの回し者じゃないんで(^^;
ひぐちアサ先生@「おおきく振りかぶって」2巻絶賛発売中 のサイン会については、29日にサイン会があるのは事前に知ってたのね。で、元々所用やシーレ観戦・都市対抗観戦でちょうど首都圏に出る事になっていたので「整理券さえあればなぁ・・・」と思っていたんだけど、ダメ元で整理券を友人に頼んだら・・・見事押えてくれたんですわ!!(感涙)
ああ、ありがとうありがとう神様仏様の友人!(T▽T) ちゃんとおみやげ持って行くので待っててね♪
マンガ家のサイン会なんてみずしな先生以来だなぁ・・・(*´▽`*)
で、土曜の会社同期友人との食事。
野球観戦がメイン(?)で時々こうして首都圏に出てきたりしているけど、こんなんばっかじゃせっかく離れて遠くなってしまった友人ともなかなか会えないので、今回は空いてる時間を利用して思い切って友人にコンタクトをとってみた。そしたら都合がつく人だけでも会えることになったのでウキウキ。
かなり久しぶりの友人もいるので、結構楽しみだったり(^ー^)。
都市対抗。
本当は仕事をしていたら日曜の夜で帰ろうと思ったんだけど、今は派遣の契約期間が終わり、幸いにも求職中(面談にいったりはしている)なので、どうしても東芝の試合は久々に見たいと思い、月曜日に1日観戦を決め込んだ。
去年1年、結局一度も東芝を見ずに引っ越しちゃったから余計にね。。
そんな訳で、7月や甲子園に色々諦めた遠征の分のお金を今回に使える、って事もあってスケジュールびっちりの予定の遠征になりそうな(汗)。
でも仕事決まったらまたがんばって働くので、今回は思いっきり楽しんでくるぞー!!
その理由は
「都市対抗が見たい」
「今年まだ一度も見てないシーレの試合が見たい」
「ひぐちアサ先生(おお振りの作者)のサイン会に行きたい」
等々。
その他に長野のオールスターに行けなかったからとか、結局仙台遠征も諦めたからとか、甲子園も諦めたからとかでいろいろ諦めているのでその分一気に爆発! ってのもあるかな(^^;
で、せっかくなので会社時代の友人にも会ってこようかな、と。
というわけで。
この遠征スケジュール予定。
28日(土):
朝に高速バス乗車、昼頃に池袋着。その後川崎に移動し、ホテルに荷物を預けてから会社時代の同期友人と食事。
夕方にホテルチェックインし、追浜に移動してカレーゲーム観戦。
時間があればその後に友人と食事(飲み?)に行く流れ。
29日(日):
朝早々にチェックアウトし、Yさんと合流。都内で所用(謎)の後、ひぐちセンセのサイン会参加(感涙)。
その後は・・・多分神宮に移動してYS−G戦観戦になりそう。
本当は大田スタジアムでヤクルト−ロッテのファーム観戦予定だったけど、高井くんが一軍に昇格したので神宮に変更しようかとYさんと相談中。
昨日先発したから投げないだろうけど、動くナマ高井雄平くらいは見たいじゃないですか(はぁと)。
それにG戦とは言っても、今は一応優勝争いしてるとはいえ、以前よりはチケット取りやすい気がするんだけどどうかな。
少なくとも今は阪神戦よりは入りやすいかと。
30日(月):
Yさんと共に東京ドームに移動し、丸々一日都市対抗観戦予定。
今年で廃部になるJTも見たいし、私的には一番見たいのは第3試合の東芝−日立製作所の“電機対決”(笑)。
Yさんは最後までは居れずに途中で帰るようだけど、私は最後まで見てからその夜の深夜バスで新潟に戻る予定。
今回、1日目に泊まるホテルは川崎メッツ。
実はビューカード使用でコツコツ貯めたポイントでびゅう商品券をGETしているので、それを有効活用して安く泊まろう♪ って魂胆だったんだけど(次の日の移動やチェックインも楽だし)、予約しようと電話した時に商品券で足りない分はビューカード支払いしたい旨を伝えたら
「ビューカードを持っている方は、一律10%引きです。」
と言われたのでさらに安く!(嬉)
そんなわけでこれからも使うぜ、ビューカード♪(握り拳)
あ、別に私JRの回し者じゃないんで(^^;
ひぐちアサ先生@「おおきく振りかぶって」2巻絶賛発売中 のサイン会については、29日にサイン会があるのは事前に知ってたのね。で、元々所用やシーレ観戦・都市対抗観戦でちょうど首都圏に出る事になっていたので「整理券さえあればなぁ・・・」と思っていたんだけど、ダメ元で整理券を友人に頼んだら・・・見事押えてくれたんですわ!!(感涙)
ああ、ありがとうありがとう神様仏様の友人!(T▽T) ちゃんとおみやげ持って行くので待っててね♪
マンガ家のサイン会なんてみずしな先生以来だなぁ・・・(*´▽`*)
で、土曜の会社同期友人との食事。
野球観戦がメイン(?)で時々こうして首都圏に出てきたりしているけど、こんなんばっかじゃせっかく離れて遠くなってしまった友人ともなかなか会えないので、今回は空いてる時間を利用して思い切って友人にコンタクトをとってみた。そしたら都合がつく人だけでも会えることになったのでウキウキ。
かなり久しぶりの友人もいるので、結構楽しみだったり(^ー^)。
都市対抗。
本当は仕事をしていたら日曜の夜で帰ろうと思ったんだけど、今は派遣の契約期間が終わり、幸いにも求職中(面談にいったりはしている)なので、どうしても東芝の試合は久々に見たいと思い、月曜日に1日観戦を決め込んだ。
去年1年、結局一度も東芝を見ずに引っ越しちゃったから余計にね。。
そんな訳で、7月や甲子園に色々諦めた遠征の分のお金を今回に使える、って事もあってスケジュールびっちりの予定の遠征になりそうな(汗)。
でも仕事決まったらまたがんばって働くので、今回は思いっきり楽しんでくるぞー!!
しつこいけど五輪雑感
2004年8月26日 その他のスポーツもはや競技自体に関してではないのが(死)。
シンクロ、デュエットのテクニカルルーティン見逃した・・・
_| ̄|○
阿波踊り、見たかったのに(号泣)。
-----
柔道で銀メダルだった泉浩選手。青森の大間町出身と言う事で応援のお父さん&その他の人達が着てた
「マグロ一筋」
のTシャツが話題になってるそうで(笑)。
五輪効果であのTシャツもあっという間に売り切れたとか<売り出し元は大間町の町おこし組織「あおぞら組」らしい
で、ダンナにこの話をしてみたら
「俺もそんなTシャツあったら欲しい(笑)。そういうセンス好き」
だそうな(^^;
-----
五輪効果でスポーツクラブ入会者が急増らしい。
でもみんな
いつまで続くのかしら?(含み笑い)
と思う私ってイジワルだなぁ、とつくづく思ったり。
-----
柔道の阿武教子選手(警視庁所属)が金メダル効果で巡査部長→警部補に昇格したとか。
それはいいんだけど、同時に“警視総監賞”を授与したと聞いて
有閑倶楽部
を思い出したのは私だけだろーか(笑)
↑読んだ事ある人なら何でかわかるよね? (^^;
シンクロ、デュエットのテクニカルルーティン見逃した・・・
_| ̄|○
阿波踊り、見たかったのに(号泣)。
-----
柔道で銀メダルだった泉浩選手。青森の大間町出身と言う事で応援のお父さん&その他の人達が着てた
「マグロ一筋」
のTシャツが話題になってるそうで(笑)。
五輪効果であのTシャツもあっという間に売り切れたとか<売り出し元は大間町の町おこし組織「あおぞら組」らしい
で、ダンナにこの話をしてみたら
「俺もそんなTシャツあったら欲しい(笑)。そういうセンス好き」
だそうな(^^;
-----
五輪効果でスポーツクラブ入会者が急増らしい。
でもみんな
いつまで続くのかしら?(含み笑い)
と思う私ってイジワルだなぁ、とつくづく思ったり。
-----
柔道の阿武教子選手(警視庁所属)が金メダル効果で巡査部長→警部補に昇格したとか。
それはいいんだけど、同時に“警視総監賞”を授与したと聞いて
有閑倶楽部
を思い出したのは私だけだろーか(笑)
↑読んだ事ある人なら何でかわかるよね? (^^;
(・∀・)サァ!!
↑某掲示板で愛ちゃん(卓球)が試合で出てくる度に書かれている顔文字です(笑)。
あれは単に気合を入れる為に言ってるだけで、特に意味はないらしい(N●Kのニュースより)。
ちなみにちょっと手を加えたもので
Q(・∀・)qサァ!!
・・・てのもあったり。
おお、ラケット持ってるんだ(笑)。
実は私、中学の時は卓球部で。
だから普通の人(卓球の経験ない人)と打ち合いやる分にはちょっとだけ自信はあるけど、卓球経験のある人とだとあまり自信はない(苦笑)<つまり卓球部だったけどそんなには強くないということで(^^;
だからオリンピックの卓球を見てると「よくあんなの取れるよなぁ」って思う。
よく卓球って言うと地味だってイメージ強いけど、実は結構体力使うんだよ。俊敏な動きができなきゃ打ち返せないから。
そしてまた柔道。
女子70kg級で金メダルの上野雅恵、おめでとうおめでとう!!
彼女は同郷なのでよけいにうれしいっすよ!(^▽^)
今回のアテネ参加選手、全員はわからないけど結構道産子いるんだよね。特にバレー女子に多い。吉原、成田、佐々木とか。
あと同郷じゃないけど水泳で背泳ぎ銅メダルの森田智己。
東北高校出身で高井くんと同い年なんだよね。
ってことは
高井くんと同級生の可能性が高いってことで。
だって東北高校はスポルティーボ(体育科クラス)あるし。
それだけで何か嬉しい♪<何故
しかも富谷3丁目の誇りだそうな(笑)。
で、今は体操男子・個人総合を見てるワケだけど
マモノ大活躍ですな・・・。(苦笑)
-----
そういやオリンピックに関するコラムでこんなの見つけましたが
↓
http://athens2004.nikkansports.com/column/goto-back.html
えーと
ゴトウシンヤさんですか(笑)。
↑某掲示板で愛ちゃん(卓球)が試合で出てくる度に書かれている顔文字です(笑)。
あれは単に気合を入れる為に言ってるだけで、特に意味はないらしい(N●Kのニュースより)。
ちなみにちょっと手を加えたもので
Q(・∀・)qサァ!!
・・・てのもあったり。
おお、ラケット持ってるんだ(笑)。
実は私、中学の時は卓球部で。
だから普通の人(卓球の経験ない人)と打ち合いやる分にはちょっとだけ自信はあるけど、卓球経験のある人とだとあまり自信はない(苦笑)<つまり卓球部だったけどそんなには強くないということで(^^;
だからオリンピックの卓球を見てると「よくあんなの取れるよなぁ」って思う。
よく卓球って言うと地味だってイメージ強いけど、実は結構体力使うんだよ。俊敏な動きができなきゃ打ち返せないから。
そしてまた柔道。
女子70kg級で金メダルの上野雅恵、おめでとうおめでとう!!
彼女は同郷なのでよけいにうれしいっすよ!(^▽^)
今回のアテネ参加選手、全員はわからないけど結構道産子いるんだよね。特にバレー女子に多い。吉原、成田、佐々木とか。
あと同郷じゃないけど水泳で背泳ぎ銅メダルの森田智己。
東北高校出身で高井くんと同い年なんだよね。
ってことは
高井くんと同級生の可能性が高いってことで。
だって東北高校はスポルティーボ(体育科クラス)あるし。
それだけで何か嬉しい♪<何故
しかも富谷3丁目の誇りだそうな(笑)。
で、今は体操男子・個人総合を見てるワケだけど
マモノ大活躍ですな・・・。(苦笑)
-----
そういやオリンピックに関するコラムでこんなの見つけましたが
↓
http://athens2004.nikkansports.com/column/goto-back.html
えーと
ゴトウシンヤさんですか(笑)。
(T△T) 元チェッカーズの「クロベエ」が死去 [日刊スポーツ]
2004年8月17日 時事ニュース
08月17日付 日刊スポーツの報道「元チェッカーズの「クロベエ」が死去」へのコメント:
チェッカーズ、小学生の頃大好きだった。
友達で「絶対チェッカーズ!!」のアルバムレコード持ってた子がいて、家に遊びに来た時に持ってきてもらってカセットテープにダビったっけ。
今思えば、あれが私が“初めてまともに入手して聞いたアルバム”のような気がする。
(小学生で自分でアルバム買うのは金額的に難しかった)
あと2ndの「もっと! チェッカーズ」もテープにダビったし、3rdの「毎日!! チェッカーズ」まではテープに持ってて聞き込んでたな。
あとはチェッカーズのラジオ番組「あぶない! チェッカーズ」も毎週のように聞いてたし、映画も見たりした(TVでだけど)。
ちなみに私が一番好きだったメンバーは「ユーちゃん」こと大土井裕二(ベース)だったな。
ある意味、青春以前の私の思い出だった。
なのにクロベーがもうこの世から去ってしまうなんて・・・
早すぎる・・・。
合掌。
チェッカーズ、小学生の頃大好きだった。
友達で「絶対チェッカーズ!!」のアルバムレコード持ってた子がいて、家に遊びに来た時に持ってきてもらってカセットテープにダビったっけ。
今思えば、あれが私が“初めてまともに入手して聞いたアルバム”のような気がする。
(小学生で自分でアルバム買うのは金額的に難しかった)
あと2ndの「もっと! チェッカーズ」もテープにダビったし、3rdの「毎日!! チェッカーズ」まではテープに持ってて聞き込んでたな。
あとはチェッカーズのラジオ番組「あぶない! チェッカーズ」も毎週のように聞いてたし、映画も見たりした(TVでだけど)。
ちなみに私が一番好きだったメンバーは「ユーちゃん」こと大土井裕二(ベース)だったな。
ある意味、青春以前の私の思い出だった。
なのにクロベーがもうこの世から去ってしまうなんて・・・
早すぎる・・・。
合掌。
いやったーーーい!!!
2004年8月17日 時事ニュース体操男子団体、金メダルだーーーー!!!!!!
\(^▽^)/
正直、今大会のメダルの中で一番嬉しいメダルだよ(感涙)。
多分メダルが確定するまでの待ち時間とドキドキが長かったからかな(^^;
とにかく最後ノーミスだったのはホントすごいと思った。
とりあえず
おめでとうおめでとう!!
ああ、眠いのガマンして見てて良かった・・・(T▽T)。
ところで鹿島選手(体操男子)が高井くん(ヤクルト)に似ているような気がするんだけど。
私だけ?(だいたひかる風)
高井くんの目をちょっと細め・小さめにすると鹿島選手かなぁ、と。
それだけで鹿島選手がお気に入りになりつつあるワタシ(爆)。
\(^▽^)/
正直、今大会のメダルの中で一番嬉しいメダルだよ(感涙)。
多分メダルが確定するまでの待ち時間とドキドキが長かったからかな(^^;
とにかく最後ノーミスだったのはホントすごいと思った。
とりあえず
おめでとうおめでとう!!
ああ、眠いのガマンして見てて良かった・・・(T▽T)。
ところで鹿島選手(体操男子)が高井くん(ヤクルト)に似ているような気がするんだけど。
私だけ?(だいたひかる風)
高井くんの目をちょっと細め・小さめにすると鹿島選手かなぁ、と。
それだけで鹿島選手がお気に入りになりつつあるワタシ(爆)。
コメントをみる |

↑・・・何だかビミョーに違う
ううう、眠いよう(=_=)。
でもオリンピックなんで、眠さが限界に来るまでは何とか・・・!
そんな訳でアテネです。
私が記憶に残っているオリンピックはロサンゼルスからかなぁ。
柔道の山下さんの決勝とか、マスコットがイーグルサムだった事とか、開会式でロケット人間がいたこととか、バレー女子が銅メダルとったこととか。
で、日本のメダルが近い競技なんかをどうしても優先して見ちゃうワケだけど、私がオリンピック競技の中で特に見るのが好きな競技は柔道、シンクロ、体操かな。
柔道。
私、実は格闘技ってあんまり好きじゃないんだけど(プロレスやPRIDE、K−1に興味ナシ)、でも格闘技の中でも柔道と相撲は割と好きなんだよね<柔道は格闘技というよりは武道?
何だろう、柔道は一本の気持ちよさ、カッコよさが好きなのかな。
シンクロ。
元々ミュージカルとか好きなんで、その要素の強い競技は好き。新体操とか、フィギュアスケートとかね。
主観の強い競技なんで、結果がちゃんとはっきりスピードとかみたいな形に出ない競技だけど、ショー的要素の強い競技は見てて楽しいから大好き。
でも飛び込みの点数基準はよくわからないが(汗)。
体操。
これもどっちかってーと主観競技になるのかな。
今、体操男子決勝見てるけど、やっぱり面白い。
そういえば柔道や陸上、水泳、体操、シンクロは割と早いうちに競技の結果が出る(メダル獲得が決まる)けど、サッカーとかバレーとか野球、ソフトって完全に結果が出るのに何日もかかるよよね。あ、水球やバスケ、ホッケーもか。
団体競技は日にちがかかって、個人競技は早いってことなのかな。
こういう違いがあるのも、よく考えるとちょっと不思議。
そういえば最近は日本からメダリストなかなか出てないからあまり見てなかったけど、ウェイトリフティング。ロサンゼルスの頃はメダリストも出てたし、結構見てた気がする。
でもあれほどわかりやすい競技もあまりないよね。
やっぱりいろんな競技があって、その違い・面白さを認識できるからオリンピックは面白い、ってのもあるんだろうな。
そうそう、我が家では某国営放送・民放はもちろんBS、BSデジタル、スカパーとほとんど網羅しているので
ヘタにチャンネル多いと余計見るもの迷います
ってのはちょっとした自慢になるんでしょうか?(爆)
ううう、眠いよう(=_=)。
でもオリンピックなんで、眠さが限界に来るまでは何とか・・・!
そんな訳でアテネです。
私が記憶に残っているオリンピックはロサンゼルスからかなぁ。
柔道の山下さんの決勝とか、マスコットがイーグルサムだった事とか、開会式でロケット人間がいたこととか、バレー女子が銅メダルとったこととか。
で、日本のメダルが近い競技なんかをどうしても優先して見ちゃうワケだけど、私がオリンピック競技の中で特に見るのが好きな競技は柔道、シンクロ、体操かな。
柔道。
私、実は格闘技ってあんまり好きじゃないんだけど(プロレスやPRIDE、K−1に興味ナシ)、でも格闘技の中でも柔道と相撲は割と好きなんだよね<柔道は格闘技というよりは武道?
何だろう、柔道は一本の気持ちよさ、カッコよさが好きなのかな。
シンクロ。
元々ミュージカルとか好きなんで、その要素の強い競技は好き。新体操とか、フィギュアスケートとかね。
主観の強い競技なんで、結果がちゃんとはっきりスピードとかみたいな形に出ない競技だけど、ショー的要素の強い競技は見てて楽しいから大好き。
でも飛び込みの点数基準はよくわからないが(汗)。
体操。
これもどっちかってーと主観競技になるのかな。
今、体操男子決勝見てるけど、やっぱり面白い。
そういえば柔道や陸上、水泳、体操、シンクロは割と早いうちに競技の結果が出る(メダル獲得が決まる)けど、サッカーとかバレーとか野球、ソフトって完全に結果が出るのに何日もかかるよよね。あ、水球やバスケ、ホッケーもか。
団体競技は日にちがかかって、個人競技は早いってことなのかな。
こういう違いがあるのも、よく考えるとちょっと不思議。
そういえば最近は日本からメダリストなかなか出てないからあまり見てなかったけど、ウェイトリフティング。ロサンゼルスの頃はメダリストも出てたし、結構見てた気がする。
でもあれほどわかりやすい競技もあまりないよね。
やっぱりいろんな競技があって、その違い・面白さを認識できるからオリンピックは面白い、ってのもあるんだろうな。
そうそう、我が家では某国営放送・民放はもちろんBS、BSデジタル、スカパーとほとんど網羅しているので
ヘタにチャンネル多いと余計見るもの迷います
ってのはちょっとした自慢になるんでしょうか?(爆)
「N岡市民になってよかった!!」と一年で一番思える日です。
しかし花火大会の音が自宅のアパートまで聞こえまくり。
正三尺玉の時なんて、音がホントにものすごくて。
3日は協賛席チケット買ってたんで、観覧へ。
上がる花火にスポンサーらしさが出るのは田舎の花火っぽくてステキです(笑)。
疲れたけど、また来年も見に来たいな。
しかし花火大会の音が自宅のアパートまで聞こえまくり。
正三尺玉の時なんて、音がホントにものすごくて。
3日は協賛席チケット買ってたんで、観覧へ。
上がる花火にスポンサーらしさが出るのは田舎の花火っぽくてステキです(笑)。
疲れたけど、また来年も見に来たいな。
HDD&DVDレコーダーのHDDをついに、ついに初期化してみた。
何も問題なく使えるようになった。
よし、これでこれからの甲子園&アテネシーズンに向けてバッチリだ!!(ぇ
取り合えず今までHDDに残ってた分で、絶対に残したいのはRAMやビデオに退避させてるので、最低限大事な内容は守れたかな。
これから使い方に気をつけないと(汗)<今までやってはいけない動作をやっていた事に気付いたのはHDD壊してから(死)
何も問題なく使えるようになった。
よし、これでこれからの甲子園&アテネシーズンに向けてバッチリだ!!(ぇ
取り合えず今までHDDに残ってた分で、絶対に残したいのはRAMやビデオに退避させてるので、最低限大事な内容は守れたかな。
これから使い方に気をつけないと(汗)<今までやってはいけない動作をやっていた事に気付いたのはHDD壊してから(死)
ダンナが無事帰って来ました。
お土産のカーン様Tシャツが嬉しかった(笑)。
タグに「Oliver Kahn」のサインロゴ入り。
うーん、さすがミュンヘン(謎)。
あと頼んでた香水。
50mlのつもりでいたら、100mlの瓶買ってきた。
デカっっっっ!!(笑)
まぁ、本人が無事で帰ってくるのが一番の土産やね。
普段いると当たり前の人が、久々にちゃんと家にいるのって、やっぱりなんか嬉しいモンだ
<おいおい、ノロケか?(死)
お土産のカーン様Tシャツが嬉しかった(笑)。
タグに「Oliver Kahn」のサインロゴ入り。
うーん、さすがミュンヘン(謎)。
あと頼んでた香水。
50mlのつもりでいたら、100mlの瓶買ってきた。
デカっっっっ!!(笑)
まぁ、本人が無事で帰ってくるのが一番の土産やね。
普段いると当たり前の人が、久々にちゃんと家にいるのって、やっぱりなんか嬉しいモンだ
<おいおい、ノロケか?(死)
コメントをみる |

ちょっとおいちゃん毒吐いちゃうよ?(微妙に修正)
2004年7月28日 怒りぶちまけ コメント (1)アナタ、眼科行って思いっきり視力矯正でもした方がよろしくてよ
(言ってやった言ってやった)
やったよおかあさん!(誰)
2004年7月18日今日、久しぶりに太陽を見たよ!
(感涙)
なのに今日は一日中家にいた訳ですが(爆)。
-----
スカパーのあややCM。
各県多い名字上位3位バージョンで放送するとかいう話だった気がするんだけど、新潟は「佐藤、渡辺、小林」なのね。
で、佐藤さんと小林さんバージョンは見たんだけど、渡辺さんバージョンだけまだ見てなかったのね。
なのに。
昨日、なぜか
「高橋さんバージョン」
が流れてるのを見たんだけど・・・。
な、なぜー?! 確かに高橋さんは新潟では4位だけどさぁ。
でも上位3位までとかいう話だった気がしたんで、「あれ?」とか思ったワケよ。
え、ウチですか?
ウチは全国1000位以内にも入ってないし、新潟県内でも200位に入っておりませぬ。
うーむ、T市ではそこそこいる名字っぽいんだけどな。
でも旧姓はもっと珍しいし。
ちなみに今の姓でも旧姓でも、同じ名字の野球選手はまだ見たことないな。アマチュアでも見たことない・・・。
でもなぜか某ローカルタレントと同姓だけどな(爆)。
(感涙)
なのに今日は一日中家にいた訳ですが(爆)。
-----
スカパーのあややCM。
各県多い名字上位3位バージョンで放送するとかいう話だった気がするんだけど、新潟は「佐藤、渡辺、小林」なのね。
で、佐藤さんと小林さんバージョンは見たんだけど、渡辺さんバージョンだけまだ見てなかったのね。
なのに。
昨日、なぜか
「高橋さんバージョン」
が流れてるのを見たんだけど・・・。
な、なぜー?! 確かに高橋さんは新潟では4位だけどさぁ。
でも上位3位までとかいう話だった気がしたんで、「あれ?」とか思ったワケよ。
え、ウチですか?
ウチは全国1000位以内にも入ってないし、新潟県内でも200位に入っておりませぬ。
うーむ、T市ではそこそこいる名字っぽいんだけどな。
でも旧姓はもっと珍しいし。
ちなみに今の姓でも旧姓でも、同じ名字の野球選手はまだ見たことないな。アマチュアでも見たことない・・・。
でもなぜか某ローカルタレントと同姓だけどな(爆)。
コメントをみる |

過去に「お笑いマンガ道場」で活躍していた、鈴木義司先生@いつも蝶ネクタイで、しかも土管暮らし(嘘)が亡くなったって・・・
・゜・(ノД`)・゜・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000512-yom-soci
富永先生はなんてコメント出すのかなぁ・・・。
富永先生と言えばおっぱいマンガだったなぁ
---------------
あのー、もういい加減雨止んで欲しいんだけど・・・(号泣)。
・゜・(ノД`)・゜・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000512-yom-soci
富永先生はなんてコメント出すのかなぁ・・・。
---------------
あのー、もういい加減雨止んで欲しいんだけど・・・(号泣)。
コメントをみる |

豪雨だよ・・・。
新潟県、大変な事になっとります。
マジで12日夜からずっと強い雨がやまんのですわ。
我が家は今のトコ無事だけど、近くに小さいとは言え川があるので、一応今日は念のため、荷物まとめて服着て(ラフな服ね)寝るつもり。
(しかも帰宅した時一応見に行ったら、かなり増水してたし)
しかも決壊して避難指示出たところって
思いっきり隣りの市と町
だったりするので、マジで他人事ではありません
・゜・(ノД`)・゜・
仕事行く時もジャバジャバの道路の中を走るハメになったり(
こんなの初めてだ)、帰りはバイパスの渋滞がものすごいしで、普段15分で帰れるところに1時間かかったり・・・。
しかもまだ降るっつーんで、明日仕事に行けるのか(汗)。
そんなワケですが。
とりあえず私は何とか無事です。
心配してメールを下さったりした皆さん、本当にありがとうございました。
だけど携帯メールサーバも今の状況じゃなかなか繋がりにくいようで、送信もすぐには送れないわ、受信にも時間がかかるわで大変です(涙)。
あ、マジで電話は通じにくいです、今。
(実家から電話かけてきても繋がらなかったらしい。こっちからかけたらかかるのは、BBフォンだからなんだろうか?)
そんな中。
天気予報やテレビでは
「関東・甲信地方は梅雨明けで・・・」とピーカンなお天気の映像とニュースが。
嫌味ですか?
っていうか、
こんなに暑かったり豪雨で大変な時に限って
なぜいないのか、ダンナ。
新潟県、大変な事になっとります。
マジで12日夜からずっと強い雨がやまんのですわ。
我が家は今のトコ無事だけど、近くに小さいとは言え川があるので、一応今日は念のため、荷物まとめて服着て(ラフな服ね)寝るつもり。
(しかも帰宅した時一応見に行ったら、かなり増水してたし)
しかも決壊して避難指示出たところって
思いっきり隣りの市と町
だったりするので、マジで他人事ではありません
・゜・(ノД`)・゜・
仕事行く時もジャバジャバの道路の中を走るハメになったり(
こんなの初めてだ)、帰りはバイパスの渋滞がものすごいしで、普段15分で帰れるところに1時間かかったり・・・。
しかもまだ降るっつーんで、明日仕事に行けるのか(汗)。
そんなワケですが。
とりあえず私は何とか無事です。
心配してメールを下さったりした皆さん、本当にありがとうございました。
だけど携帯メールサーバも今の状況じゃなかなか繋がりにくいようで、送信もすぐには送れないわ、受信にも時間がかかるわで大変です(涙)。
あ、マジで電話は通じにくいです、今。
(実家から電話かけてきても繋がらなかったらしい。こっちからかけたらかかるのは、BBフォンだからなんだろうか?)
そんな中。
天気予報やテレビでは
「関東・甲信地方は梅雨明けで・・・」とピーカンなお天気の映像とニュースが。
っていうか、
こんなに暑かったり豪雨で大変な時に限って
なぜいないのか、ダンナ。
コメントをみる |
