マ ジ で す か ーーーーーー?!

や、大マジなようです。
http://www.ntv.co.jp/yukan/

つーか…赤西が魅禄ってありえないでしょーーーーー!!
しかも魅禄が主役って何?!
魅禄は瑛太とかの方がいいんだけどなぁ…
<のだめの龍太郎のイメージで

ジャニーズはキライじゃないけど、有閑が単なるジャニーズドラマになるのだけは断固反対です。
というか、ジャニーズドラマでもいいからイメージだけは崩さないでー!!(切望)

他のキャストがまだ発表されてないけど…怖いなぁ(ぶるぶる)。
大好きなマンガなだけに思い入れが深い人も多いし(自分もそう)、ヘタな作りにならなきゃいいけど。
配役発表、楽しみだけどやっぱ怖いです。

という訳で、まだ完全な配役発表前なので勝手な私のイメージ配役を。

悠理:土屋アンナか井上真央
清四郎:福士誠治
魅禄:瑛太
美童:ウエンツ瑛士(位しか思いつかない…)
野梨子:栗山千明か香椎由宇
可憐:沢尻エリカあたり? 佐藤めぐみあたりでも面白いかも。
案外グラビア系の子とか。
百合子さん:岩下志麻
万作さん:伊東四郎

あと使われる話は…オカルト物は厳しいかな。誘拐がらみの話とかが現実的かも。あとは誰かの恋の話とか。
(原作知らない人すみません)。

たった今知った情報だけど、この件では某巨大掲示板でもmixiでもかなり盛り上がってるみたい(赤西≠魅禄ではない! の意見多数)。
とりあえずは続報を待つとしますか。


…でも何だかんだ言ってもドラマは全部録画しそうな予感w
今週の「おばあちゃんっ子芸人特集」は、こうちゃんの添い寝をしながら寝てしまったので見てないんですが、見ていたダンナが昨日教えてくれました。

「そういえば来週のアメトーーク、
プロ野球芸人特集
だって予告でやってたよ。」

と。

なにーーーーーーーー?!

ということは、例えば広島ファンのアンガールズとか、横浜ファンのジョーダンズ山崎まさやとか、阪神ファンのココリコ遠藤とか出たりするのかな?!
と思って、番組サイト見に行ってみました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/

7月12日(木)のゲストは
プロ野球芸人
(中日)スピワゴ小沢 (阪神)千秋
(ヤクルト)出川哲朗 (巨人)レッド吉田
(広島)アンガ山根  (横浜)ジョーダンズ山崎
(西武)キンコメ今野 (ソフトバンク)カンニング竹山
(ロッテ)リットン藤原 (オリックス)ますおか岡田
(楽天)ずん飯尾

おお、予想がやや当たってる!!
そうか、やっぱヤクルトは出川だよな、とか、阪神は遠藤じゃなくて千秋の方か、とか、竹山がソフバンファンとは知らなかったよ、とか、ますおかはもしかして元々オリファンなのか、それとも元は近鉄ファンだったのか? とか。
でも残念ながら、パは竹山、岡田さん以外はよく知らない…。

…あれ?
日ハムがいないんですが。

伊集院光とか誰かいないんかーーーーー!!<芸人か?
もしくは、北海道出身でタカアンドトシとか<いや野球ファンじゃないかもしれないし

誰か日ハムファン、用意したれよ…。


ちなみに今までのアメトーーク、私的にかなり血が騒いだのは、S47年生まれ芸人特集と、ドラえもん芸人特集です(笑)。
ISBN:4086182874 文庫 一条 ゆかり 集英社 2005/01 ¥650
 
えっ?! 何これドラマ化されるんだって?!
Σ(゜Д゜ υ)
 
知ったのは今週の水曜日。眼科に行った関係でその後の仕事を休んだため、昼ドラ「大好き! 五つ子Go」を見ていたら(このシリーズも結構好き。今回録画まではしてないが)、今週で五つ子が終わるので来週からのドラマ予告が始まっていて、それを何気なく見ていたらこれだったのでビックリ。
うわー、一条ゆかりの漫画大好きなんで嬉しい!
 
と思ってたら…
 
玲子さん役:大島さと子って…
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 
 
ありえない! ありえないよ!!
玲子さんのイメージ違いすぎる!!! ( ´Д⊂ヽ
博明くんのウエンツはまだ良さそうだったけど…。
願わくば、せめて美穂ちゃん役の子(よく知らない子だった)が救いであって欲しいなー。
まぁ何だかんだ言っても、多分録画して見ちゃうんだろう(苦笑)。 
 
ちなみに記事はコチラ↓
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050803_20.htm
 
結構前に記事になってたのね(^_^;
でも多分眼科に行かなかったら、来週から始まるって知らなかったからケガの巧妙だったな(笑)。
この漫画、友達から借りて読んだんだけど、ドラマ化で改めて読み直したくなったから古本屋でも行って探してこようかな。
ようは「親子ドンブリ」な話なんだけどね。

一条センセモノでは10月から「デザイナー」もドラマ化(こっちもTBS系。13:30〜だけど)されるみたいだし、一条モノは昼ドラ路線なのかね<以前の「砂の城」しかり
でも「デザイナー」は読んだことないので、これも読んでみようかな。
とすると、10月のTBS昼ドラは一条ワールドだ(笑)。
個人的には「女ともだち」が大好きなので、あれのドラマ化をぜひ見てみたいんだけどなぁ。「女ともだち」ならゴールデンでもいける気がするんだけど。
「有閑倶楽部」は以前一度ドラマ化されてるけど、やっぱあれはレギュラーでドラマ化するのはキツイか・・・(^_^;
 
 
で、色々調べてたら「花より男子」もドラマ化されるんだって?!
<10/21からTBS金曜夜10時枠らしい
ちなみに主役は井上真央(旧キッズウォーで茜役だった子)とか。
「花より〜」ってめちゃくちゃ有名だけど、私読んだことないしストーリーも知らないんだよなぁ。映画化された時はたしか内田有紀が主役だったようだけど。
「NANA」も映画化されたし(これも原作読んでない)、久々に少女漫画読書にでもハマってみようかな。  

朝ドラ

2005年6月19日 TV
えーと某国営放送の「ファイト」が面白くて毎朝見てるんだけど、
 
岡部こと三浦春馬くんが可愛いです。好みですvv
 
 
で、そんな訳で彼の名前で検索かけてネットサーフしてみたら、結構イケメンのアイドルっぽかった訳で。
うーん、私は岡部の三浦くんがいいんだけどなぁ。
 
 
・・・しまったっ。やっぱりメガネ顔の男が好みだって事かっ!(死)
あの岡部の三浦くんは、ちょっとアカ抜けてないっぽさがいいんだよねぇ。
 
何でも今後は岡部はイケメン高校生に変身してしまうらしいんで、私としてはあのままちょっととぼけたアカ抜けない岡部くんのままでいて欲しいんですが(笑)。
 
 
 
ところで主役の優ちゃん(本仮屋ユイカ)と弟の檀くん。
姉弟って設定だけど、それにしても似過ぎ(笑)。まるで本物の姉弟のようだ(^_^; 
 
 
とりあえず女将がいきなり歌い出したり、それを売りにする旅館はヘンだと思います。
ダンナいわく
「そんな旅館は行きたくねーなー」
<笑
でも私も同感(爆)。
 
 
 
今日は朝ドラ見てない人はまったくもってわからない日記でスミマセン;;
03月31日付 朝日新聞の報道「「ガラスの仮面」をアニメ化 テレビ東京系で深夜放映へ」へのコメント:
 
 
新潟じゃテレビ東京見れませんから!
残念!!
「亜弓さんの髪型が微妙に違うのね」斬り!!


http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/

しょうがない。BSジャパンで始まるのを松家、いや、待つか・・・
<ベタベタ
 
  

 
その代わりに嬉しい事が一つ。
 
 
ついに「NANDA?!」が新潟でも放送開始されるんですよ、奥さん!!!(嬉しすぎて号泣)

 
ああ、新潟に引っ越してから早1年と3ヵ月・・・NT21(新潟でのテレ朝系)にしつこく放送希望メールを出し続けた甲斐があった・・・(T_T)<おいおい
いやいや、継続は力なり。
あとはJスポーツ(TBS系で日曜深夜に放送)を最後まで放送してくれればなぁ・・・。途中で終わって後半の特集は放送しないで「演歌百選」なんてやるんだもん(死)。
そんな番組そんな時間にやらんでも(以下削除
最近、本屋のレディコミ(?)の立ち読みで知ったんだけど
http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/
 
伊藤かずえと松村雄基と言えば・・・
大映ドラマ・黄金コンビじゃないっすか!!!
ここのところはずっと普通にフルタイムで仕事している生活のため、昼ドラの事なんてすっかり忘れてたよ・・・
「牡丹と薔薇」の時は思いっきりリアルタイムで見てたけどさ(爆)。
 
うわぁ・・・「不良少女〜」や「スクールウォーズ」見てた時代からもう20年近く経ってるよ。これ、今昼ドラ見る年代層(主婦?)だとモロに主演の2人に近い年齢か、私みたいに過去に大映ドラマ全盛期を見てた年代だよね。
あの頃夢中になってた人らにはたまらんだろうなぁ。
しかも今回、製作はしっかりTBS&大映だし(笑)。
もう放送始まってから明日で15回目だけど、ちょっと録画して見てみようかな、って気になってるよ<出た、テレビっ子!
知ってたらちゃんと最初っから見てみたかったなぁ。
しかし、最近何故か唐突に「そういえば浜田万葉ってどこ行ったんだろう・・・?」と思い出してたんで、これで彼女の消息も知る事ができてよかったよかった(笑)。
 
そして偶然にも、一昨日の「プロジェクトX」は、「スクールウォーズ」のモデルとなった伏見工と泣き虫先生の特集だったしね。

しかし「大映ドラマの面白さ」を知ってる年代っていくつ以上の人なんだろう? 何歳以下からこのハナシは通じないんだろうね?
・・・自虐になるから考えるの止めておいた方がよさそうだ(死)。 
 
でも大映ドラマの「おんな風林火山」で鈴木保奈美がデビューした事と、それが低視聴率で放送4回で打ち切りになった事を知ってる人は、一体どれだけいるんだろう
<あんたマニアック過ぎ(死)

今日、ベイスターズ友の会事務局から今年度の友の会&ファン登録のお知らせ封書が届いた。

 
あの、いや、ねぇ。
とりあえず文書の誤字脱字(?)はしっかりチェックした方がよろしいかと>関係者
それともあれはわざと・・・?(意味不明)
 
 
-----
 
月9の「不機嫌なジーン」、まだ見てない<録画はした
まだ見てないけど、その日の「いいとも!」にドラマ番宣ゲストで、竹内結子と内野聖陽さんが登場するのは知ってたので、そっちを先に見た<こっちも録画したらしい。
 
う・・・内野聖陽さんにハァハァハァ。
<落ち着け!
 
 
うーん、やっぱ私この人好きだわ。モロ好み(はぁと)。
早稲田出身というインテリっぽさがスバラシイ。
 
やはり私はインテリ系に弱いのだな。うん。
そういや昔からメガネ顔が好きだったしなぁ。
(昔の好みのタイプは大江千里とかだったし)
あ、アキバ系とは明らかに違うので、その辺は誤解のなきよう(^^;
 
 
でもダンナは私の好みとはちーと違うような当たってるような・・・? どうでしょうか、私のダンナを知ってる人。
誰か教えてエライ人
<エロイ人じゃないよ(死)

H2

2005年1月15日 TV
ISBN:409125604X コミック あだち 充 小学館 2000/04 ¥410

えっ、これってテレ朝でアニメ化なんてされてたの?!
全然知らんかった・・・(汗)<おいおい
 
ってか、実は原作も読んでないし(爆)。
 
なのにあえて今回これを取り上げたのは「実写ドラマが始まったから」。
ドラマ化されるってのは去年秋に知ったんだけど、原作の内容を一切知らないんだよね(^_^;
 

って事で、今週始まったドラマを録画していたので今日早速視聴。そりゃー高校野球好きなら興味持つでしょ。
 
感想
「なかなか面白いと思う」。
 
原作知ってる人がどういう評価を下すかはわからないけど、原作を知らない私の感想を言わせてもらえば、ここに来て「高校野球を扱ったドラマ」が始まったのは嬉しい限り♪
だから見ながら色々と考えちゃったりする。
「これ、場所は東京都下?(つまり西東京) それとも埼玉あたり?」
「つか、同じ県内なら比呂と英雄が甲子園で対戦するってのはおかしいんじゃ・・・(オープニング映像より)。」
「木根の投げ方はちと野手投げっぽい。」
 
・・・色々考えないで素直に見なさいよ自分(死)。
 

が、しかーし!
このドラマの放映時間(木曜夜10時)って裏番組はフジの「優しい時間」もあり、BSでは「チャングム」もやっている。
うわぁぁぁぁ! 全部見たいんだってばーーーー!!!(泣)
 
そんな訳で「H2」は毎回ビデオ録画する事に決定。
「チャングム〜」は元々DVDにまとめて保存してあるので(ちゃんと見るつもりだけど全部は見れてないので)、あとでまとめて見る予定。
リアルタイムは「優しい時間」優先で行こうかと。
 
だって、優しい時間は倉本聰の新作富良野ドラマだよ? 旭川出身の私が見ない訳にいかないじゃないか!(力説)
美瑛だって隣りの町だし、ドラマの中にはしっかり「旭川しんきん」の看板映ってるし(笑)<ローカルネタ
 
 
もう、木曜10時は見たいドラマが固まりすぎ。野球シーズン中じゃなくて良かった(^_^;

他にも今クールは「ごくせん」も見たいし、見る予定のなかった月9も、出演者知って俄然見る気になっちゃったし。
・・・だって内野聖陽さんが相手役だなんて知ったら、見ない訳にいかないじゃないかーーー!!!<好きらしい
 
そんな訳で、3月まではすっかりドラマっ子になりそうな予感です(苦笑)。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索