12月08日付 朝日新聞の報道「死刑囚の氏名公開で賛否 死刑廃止派に懸念も」へのコメント:

私、みょーに正義感が厳しすぎるところがあって、それがアダになる時もあるのはわかってはいるんですが…。

で、このニュース。
基本的に私は鳩山法相の考え方には賛成です。

法務大臣によって、死刑が執行される・されないが決まるのもおかしいと思うし。
<確か前々大臣がハンコ押さない人間でしたよね?

悪い事して死刑判決を受けた人間が(冤罪は除く)、死刑を受けたことはみんながわかっている事実なのに、いつ執行されたかわからない、ってのはおかしいと思うんですよね。
しかも今回なんて、最初の事件から25年も経ってからやっと処刑された死刑囚もいるんですよ!
これ、死刑の意味あるんですかね?

確か池田小無差別殺人の宅間容疑者の時は、異例の早さで死刑執行されたんですよね。あの時は珍しく公表されたんでしたっけ。
(どうして公表されたのかはよくわからないんですが…詳細わかる人希望)

それで、死刑反対論者がいるのはわかっています。それは個人の思想の自由なので咎めません。
でも私は基本的に、死刑制度賛成派です。

今のおかしくなっているこの世の中、死刑制度が無くなったら逆におしまいだと思っています。光市母子殺害被害者の家族である本村さんの考えに、基本的に私は賛同できるからです。
ましてやクリスチャンの多い欧米や海外なら、死刑制度が無くなった考えもわかりますが、ここは日本。日本には日本の考え方があります。
まぁ、終身刑を準備する事もこの国では必要だとは思いますが…。

今の日本の法制度では、被害者側に配慮していない方向であるのは間違いないと思います。
被害者遺族の心情を考えると、死刑でも物足りないと思える時だってあると思いますよ。

…私の考えは過激でしょうかね?
でも私は、もし私が司法資格を持っているのなら、弁護士よりも検事になりたいような人間なので、この考えは変わる事はないと思います。
昨日、皆さんもご存知の通り、新潟県中越沖地震が発生しました。
メール・電話・その他でご心配の連絡を下さった皆さん、ありがとうございました。今回は3年前の地震と比べたら、自宅近辺の被害はかなり少ないです。確かに揺れは大きかったけど、3年前より物が落ちたり壊れたりということもなかったし。
ケガもないです。ご安心下さい。

ただ、3年前と違うのは、うちにはチビちゃんがいるということ。
揺れが来たと思った瞬間にチビちゃんに駆け寄り、危なくないようにカバーしましたよ。当の本人は何事かよくわかってなくてキョトン状態でしたが。

今回一番心配だったのは、やっぱり原発。
柏崎・刈羽と言えば原発のメッカ(汗)ですからね…。
ニュース映像で原発で黒煙が上がったのを見た時は、ダンナと本気でダンナ実家に避難しようと準備しましたよ…。放射能漏れはなくてヨカッタヨカッタ。

で、気になるのは諸々の今後。
まず26日の柏崎祭りと花火大会。こりゃ今年は中止かな…。
柏崎の花火、今年は見に行ってみようかなー、なんて思ってたのにな…
<柏崎の花火は越後三大花火の一つ。「山の片貝」「川の長岡」「海の柏崎」と言われている。まだ柏崎だけ見に行った事がなく、今年はダンナの仕事の都合がつきそうだったので行って見たいと思ってた

それから高校野球。
県予選は13日から始まってたんですが、16日の試合は新発田の五十公野と新潟の鳥屋野球場では1試合だけが行われ(成立し)、他は全て中止に。今後は18日まで全試合中止で、19日以降についてその間に日程その他を協議するそうな。
そりゃ試合どころじゃないよね…。というか、今年のメイン球場(開会式と準決勝・決勝が行われる球場)が柏崎の佐藤池球場っつーのがまた…(汗)。
この球場、3年前の中越地震で球場が陥没し、使えない状態になってやっと最近改修工事が終わった為、今年は夏の大会のメイン会場として使われる事になったっていうのに…。
メイン会場は多分変更せざるをえないでしょうね。

しかし、前にも書いたけど、私が新潟に来てからというものの、災害多すぎです(号泣)。
水害、震災、豪雪…。

あ、ついでにもう一つお知らせ。
25日に引越ししまーす。
01月11日付 朝日新聞の報道「納豆、品薄状態 テレビ番組でダイエット効果紹介後」へのコメント:

これ、我が家はマジで困るんですが。

というのも、ウチのダンナって口内炎になりやすい体質で、ちょっとストレス溜まったり外食(やコンビニ弁当)が続くと、すぐ口内炎できて困っちゃうんです。が! 納豆を毎日食べると口内炎ができないということに、1年くらい前に気付いてですね。
納豆+野菜ジュースを毎日とれば、かなりの確率で口内炎はできないです。

それに、納豆が一品あると我が家では食卓に困らないので、納豆はもう冷蔵庫の常備品なんですよ。切れるとすぐまとめ買いする位。
なので、納豆が手に入らなくなるのは、我が家にとっては深刻な問題です。
それにダンナの場合、同じ口内炎でも普通に口の中にできるのはまだマシらしいんだけど、舌にできるとまともに会話してもらえないし、機嫌は悪くなるしですっごくイヤなのよう(泣)。

なので、ある○る効果がこんなところで出てくるのは全くの予想GUYならぬ、予想外でした。
まぁ今は私は実家に帰省中なのでダンナに会わないけど、それだけに食生活が気になるので、大いに不安です。

困ったなぁ…。もし新潟に戻っても入手困難なようなら、最近生○始めたから、多少高くてもそっちでまとめ買いしようかな。
通販みたいなもんだから、さすがに入手困難にはならないだろうし。
(それについ最近、納豆は冷凍できることを知った)

ったく、ふざけんなよあ○ある!!(-_-メ
 
 
 
 
…あ、余談ですが私の場合、スキムミルクダイエットは大いに効果ありました。腸の動きが良くなったので、体調が良くなるんですよね。
で、−2kgになったところで妊娠したので、ナイスタイミングだったと思います<妊娠は太り過ぎも良くないから
実はこの事故で身近な人間が巻き込まれました。
 
亡くなった方の中に、友達の友達がいたんです。

正確には「親友の婚約者の友達」なんですが、その婚約者というのは私もよく知ってる人で、親友(Hちゃん)と一緒に何度か私の実家にも遊びに来てるし、年賀状をやりとりしていた時期もあったので、親友の婚約者だけど私も友人、のような位置づけの人です。

それでその婚約者さん(Oくんとします)、実はあの竜巻事故のあった佐呂間町出身で、彼は現在旭川で別の仕事をしてますが、つい最近まで実家のある佐呂間町で勤めていて、佐呂間町時代は土建屋の仕事をしていたんです。
今回亡くなられた方々はみんな土建屋さんでしたよね。もしかしたら彼の知人とかいたのでは…と思っていたら、やはり亡くなった方の中にOくんの友人がいた、とHちゃんから聞きました。
今回の竜巻事故があった時に「Oくんの実家の方は大丈夫かな…」と思ってたんですが、実家は大丈夫でしたがこんな身近で巻き込まれた人がいた事に心が痛みます。
しかもその亡くなった人、Hちゃんも会った事があるそうで、あまりその人については彼女ははっきり覚えてないけど、でもOくんの会話の中によく出てきていた人だそうです。
まだ子供が1歳だかで小さいのに…と(泣)。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
05月31日付 朝日新聞の報道「「おしゃぶりで歯に障害」 6歳児と母が販売元を提訴」へのコメント:
 
 
またバカ親のニュースが出てきたね。
 
これ、PL法を逆手にとった提訴としか思えないよね。
今現在のPL法から言えば、確かにコンビが長時間使用に関してそこまで説明書に記載してなかったから、提訴したらある程度の賠償金はもらえるでしょう。
でもさー、常識的に考えて1日15時間だの12〜14時間もおしゃぶりくわえさせてたら、そりゃ顎や歯並びがおかしくなっても無理ないわ。
 
ちなみに私が出産時に入院していた病院は母乳育児に力を入れていて、「母乳育児を成功させるための10ヶ条」が病院に貼られていたので、私は今のところおしゃぶりを買い与えるつもりはあまりないです。

 ※参考サイト
 http://www.threeweb.ad.jp/~bonikuji/article/article-0.htm
 
そう言いながらも、私は今母乳とミルクの混合でやっているけど、それは小児科医と助産師さんからの指導があってのことなので、「医学的見地として必要なこと」と認識しています。
 
あ、別に他のミルクオンリーの母親やおしゃぶりを与えてる人を非難しているわけじゃないので、そこのところは誤解のないように…。
あくまでも「私の方針で」です。
 
ようは、常識的な使い方をしていればこんなことにはならない、って事だよね。
 
 
この母親は賠償金はもらえても、周りからはこれから色々言われるんだろうねー。
05月29日付 朝日新聞の報道「乳児置き去りの両親逮捕 パチンコ店駐車場に5時間」へのコメント:
 
バッカじゃないの?!!!

つーかバカだ、バカそのものだ!!!

 
この手のニュースは今までもよくあったけど。
自分が今、この亡くなった子と同じ位の子供がいるだけに、この子が可哀相でならなかったよ…。
(今週で2ヶ月になる)
 

私だって子供が生まれてからこの約2ヶ月の間、慣れないながらも色々子供の面倒を見てきた。
だからさ、普段から一生懸命子供の面倒を見ていたら、車の中に子供を置き去りにして出掛けようなんて、絶対に思わない。つか、思えない。
そんなことするの、怖くてとてもじゃないけどできない。
だから今まで、買い物をしたい時(おむつとかどうしても必要な時があるので)は、おかーさんと一緒に行って買い物の間は必ず見てもらえるようにしたりしてるのに。
 
こんな車の中に夫婦そろって子供を5時間も置き去りにするなんて、今まで本当にこの親はちゃんと生まれた子の面倒を見てきたんだろうか? って思う。
 
パチンコやるのが悪いとは言わない。
でもどうしてもやりたかったら、両親のどちらかは必ず子供の面倒を見てろ。もしくは有料の託児所に預けるか、託児所付きのパチンコ屋に行け。
私はギャンブルは一切やらないので気持ちはわからんが、自分だって野球観戦とか好きな事はあるから、出掛けたり遊んだりしたいという気持ちはわからんでもない。
でも私だって日曜のスタルヒン球場の日ハム−ヤクルト戦を今回は諦めた。
 

この子は一体何のために生まれてきたんだろう。。。
 
 
車の中でこの子がお腹が空いて、暑くてずっと泣いてたのかと思うと涙が出てくる。
私なら自分の子にそんな事、絶対に出来ない。
 
 
今度この子が生まれ変わってくる時は、優しくてしっかりした親の元に生まれて来られるといいね(涙)。
03月15日付 朝日新聞の報道「ジャンプの原田、今季限りで引退」へのコメント:

たった今(現在PM4:00)、今シーズンをもって引退することを北海道のローカル番組で知りました。 
うーんさすがは地元。
 
今までお疲れさまでした。

20日に正式に引退記者会見をするそうです。
 
でも200g不足で五輪最後ってのは悲しいかな。
02月24日付 朝日新聞の報道「荒川の舞い 客席総立ち、拍手やまず」へのコメント:

もうね、もう…感激雨・アラレですよ
。・゜・(ノД`)・゜・。  ウワァン
 
今朝、4時半に起きて女子フリー見てました
<目覚ましは5時だったんだけど臨月近い妊婦は眠りが浅いので4時半に目が覚めた(^^;
しーちゃん(荒川静香)の演技見終わった直後は、感動で涙が出て来ちゃって…。
フィギュア演技を見終わって鳥肌立つ事はよくあったけど、マジ泣きしたのは初めてです。
 
でもスルツカヤ…。彼女が銅だったのはとてもショックでした(泣)
<スルツカヤ好き
しーちゃんが金を取れない場合は、ぜひ彼女に金を取って欲しい! って思ってたから。自身の病気や母親の看病等、大変なところから復帰して戻ってきてあれだけ頑張ってたから、ってのもあるし。
でもその「何が何でも金を!」のプレッシャーがあの結果に繋がってしまったのかな。まさか転倒するとは思ってなかったので。
でも残念でしたが、本人的には「しょうがない」と納得してる部分も今回はあるのでしょうかね。ソルトレイクではかなり悔しい採点をされて納得いかない思いをしたようでしたから。
 
村主章枝ちゃんは点が延びずに気の毒でしたが、彼女も秋の股関節故障からよくここまで持ってこれたと思います。彼女の表現力は世界にも認められてますし。
実は私は正直、章枝ちゃんはメダルが取れなくても4位以上ならいい! と納得してました。
何故なら五輪は4位以上でエキシビに出られるから(^^;
はい、彼女の演技をエキシビで見られるなら良いと思ってたんです(笑)。
 
安藤美姫は、今回は若いし初めての五輪だししょうがないでしょう。4回転に挑戦したのは頑張ったと認めたいです。
ただ、そこでの転倒はしょうがないとしても、その他のミスが思いの他多かったのがなぁ…。演技後のインタビューでもゼーハー言ってたし、ちょっとスタミナがないというか、それとももしかして風邪ひくとか体調崩してた?!
ま、正直私は今回五輪日本代表が決まった時から安藤美姫の選出には否定派だったので(中野友加里に行って欲しかった)、ミキティに対してはちょっと厳しいですよ(爆)。
本当は代表が決まった時に書きたかったんだけど、タイミング逃してしまったので;;
でも次の時は真央ちゃんも出てくるだろうし、ミキティもうかうかしてられないでしょう。今回の悔しい思いを大事な経験と踏んで、4年後に生かしてくれればいいんじゃないかと思います。

 
ところで夜の日テレの生中継番組で、プル(プルシェンコ)が出てくれたのは嬉しかった! プルは日本でもファン多いしね。
プルも日本が好きなのかな?
確か本田くん(本田武史)と仲いいんだよね。
 
さ、あとの楽しみはエキシビかな♪
中国の銀メダルペアは出てくるのかな?<ケガが心配
ベルビンちゃん(アイスダンス銀メダリスト・アメリカ)の滑りも見られるし♪
しかしアイスダンス金メダリストのT・ナフカは5歳の子持ちってのにビックリ(汗)。ダンナさんがコーチだったとは…。
アイスダンスって夫婦でペア組んでるカップルが多いので、ちょっと意外。
 

 
そうそう、しーちゃん繋がりで東北高校。
今回、東北高校の在校生が応援している様子もTVに映ってましたが、しっかりいましたね、野球部連中(笑)
<応援選手の後ろの方で坊主の軍団が(^^;
あれ、たぶん野球部で間違いないと思います。何故なら、しーちゃん自身が東北高校野球部のファンだから。
前に高校野球雑誌に載ってたんですが、しーちゃんは野球部のファンで、たまに野球部の練習を見にグラウンドに来てたりしたらしいです。
それに最近高井くんのブログを見ると、高井くんもしーちゃんに話しかけられた事があるとか。
<そういえば今回の件で、どっかでしーちゃんはヤクルトファンらしいと見た記憶も
で、若生前監督の元にもよく訪れたりしてたらしいです。
ワコちゃんも今回、きっと嬉しかったでしょうね(^ー^)。
 
今回のしーちゃん金メダルの件で、佐々木様や高井くんらのコメントもどっかで見たいなぁ。
01月28日付 日刊スポーツの報道「東横イン社長が不適切な発言を謝罪」へのコメント:
 
こちらではお久しぶりです!
実家が1月20日に光の工事をするハズだったのが、色々あって光の工事が2月7日まで延びてしまいましたよorz
だからこっちはISDNダイヤルアップなんで、今はまだあまりこっちは見られてなかったり
<ケータイ日記の更新頻度はそこそこあるけど
 
東横インのニュースを最初に知ったのは、実家で見てた北海道新聞。最初は「は?」と目を疑いましたよ。だって東横インと言えば、私が観戦上京でよく利用してたホテルの一つだったから…。
割とキレイで安めで使いやすくて、その上軽くても朝食はついてるし、利用する時はいつもネットから予約していて、その上ハマスタすぐ近くにもできてたし、11月のファン感上京でも川崎の東横イン利用させてもらってたし。
どちらかといえば私は「愛用者」と言ってもいい立場だったので、それだけに今回の事件はショックでした。
 
でも今回の事件、やっぱり一番不快だったのは社長の発言と態度。
最初から身障者用スペースは外すつもりだったのが伺える、って事だったけど、その事実ももちろん許し難いけど、やっぱりあの社長の態度は人としてどうよ、って思った。
 
「怒られなきゃルール違反してもいい。」
「謝ればいいんでしょ。」
「別に(改造したところを)直さなくてもいいんだけど、直さないと(世間的には)許してくれないでしょ。」
 
なんだアレ(怒)。
改造提案は営業企画の女性社員から出てきた話とは言ってたけど、やっぱり簡単にOK出した社長がおかしいでしょ。
普段使わないスペースをもったいなく思って改造の話が出る、ってのはわからなくもないけどさ…。
ああいうトップ(社長)がいるから、下の人間にだって障害者軽視の考えが行ってしまってそういう意見が出てくる、って事もあるんじゃないの? って思ってしまった。
 
今回、東横インのHPには社長の不適切発言を謝罪する文が載ったらしいけど、もし私が今実家じゃなくて自分の家のパソコンからアクセスしてたら、間違いなく東横インのサイトから苦情メールは出してたと思う
<よく利用してたからお気に入りフォルダに東横インのサイトは入ってた
いくら謝罪文出したところで、今までの社長の態度を見てたら根本的な考えはそう簡単には変わらなさそうというか、人間の気持ちや考え方なんてそう簡単に変わるもんじゃない、ってのがわかるから、私としては、まず社長が交替して替わるまでは今後東横インは利用したくないな、というのがホンネ。
<苦情メールを出すとしたらそう書くつもりだった

まぁ今の私の状況からは、当分観戦上京とかはできないから先の話になるだろうけど。
 
あーあ、お気に入りのホテルだっただけに、今回の事件はなんかガッカリだ。 
01月08日付 朝日新聞の報道「仙台の連れ去り事件、乳児を無事保護」へのコメント:
 
よかった、良かったあぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!
。・゜・(ノд`)・゜・。
無事だと知って、嬉しくて涙が出てきてしまいました。。
 

昨日夕方辺りから、この関連のニュースの扱いが減ったとは思ってたんだよね(ブロードキャスターなんて番組欄に「連れ去り事件続報」って書かれてるのに一言も扱わなかった)。
何も進展がないのかな、とも思ってたんだけど、もしかしたら何か犯人の目星がついて報道規制されてる可能性もあるのかも、という考えもあって。
そうだとしたらせめて赤ちゃんは無事かな、と。そう思いたくてそう思うようにしてました。
 
今まで胎教に悪かったよ…つД`)
きっと全国の母親はみんな同じ気持ちで祈ってたんでしょう。
柊羽ちゃん、そしてお父さんお母さん、本当によかったですね(号泣)。
 
どうやら犯人の容疑も固まってきたようだし、動機はこれから追及されていくんでしょう。でも赤ちゃんの面倒を見れる人が犯人一味の中にいた事が何より救いです(元看護師がいたとか)。
犯人逮捕ももちろんだけど、赤ちゃんが無事に戻って来たことが本当に嬉しくて…(TДT)。
これで安心して眠れます。私、このニュースが気になり過ぎて、昨日朝なんて「『赤ちゃん無事保護』のニュースをテレビで見た」って夢見た位で…(マジ)。
01月06日付 日刊スポーツの報道「仙台で病院から乳児連れ去り」へのコメント:
 
 
ホントにほんっとに心の底から犯人が許せん!!!
お母さんや赤ちゃんには何の罪もないだろーが。
もうすぐ出産を迎えるプレママの立場として、こういうニュースは本当に心が痛みます…。
 
生後10日でしょ?
入院期間から考えると、もしかしたらお母さんは帝王切開だったかもしれない。だとするとまだ傷も回復してなくて自由に動けなかったかもしれないし。
それにこの寒さでしょ。お腹空かせてないかなぁ、とか、オムツ濡れてて気持ち悪くて泣いてないかなぁとか、ママに会いたくてしょうがないんじゃないかなぁ、とか…。
他人事に思えないよ ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
 
 
考えるだけで涙が出てきます。
お願いだからアホ犯人、早く無事に赤ちゃん返してやれよ!!!
 
心の底からこの犯人、捕まったら氏んでくれと思いますわ。(毒)
09月08日付 日刊スポーツの報道「フジ「めざましテレビ」でやらせ最低3件」へのコメント:
 
 
「めざまし調査隊」のコーナー、すごい好きだったのに…orz
 
 
めざましテレビ愛好者のウチのダンナいわく
「もう明日からめざまし見るのやめた」
 
と。
やらせのある番組は見たくないんだってさ。
 

でも「朝ズバッ!」はみのもんたがくどいんだよなぁ(-△-;
やじうまかズームインに戻るかのどっちかかな。
でも結婚前までは私、朝はずっとN●Kだったなぁ。
実家がずっとそうだったから。

09月05日付 日刊スポーツの報道「30歳夫が育児で相手にされず妻を殺害」へのコメント:
 
_| ̄|○||| その2。
 
 
前に「行列のできる法律相談〜」で似たような事例を出して(さすがに殺害ではないけど)、
「妻が子供が生まれたら育児にかまけてしまったので、それでやきもちを焼いた夫に対して離婚が請求できるのか?!」ってのをやってたのを思い出しました。
 
 
どっちにしろこの夫には言ってやりたい。
 
 
「アンタが子供だよ!!!」

と。
 
09月05日付 日刊スポーツの報道「線路に突き落とされ71歳即死、女を逮捕」へのコメント:
 
_| ̄|○|||
 
 
突き落とされたおじいちゃんが気の毒でなりませんが、このニュース見てたら気分が悪くなってきた…
<色々と想像しすぎ
個人的にに大変イヤンなニュースが…
_| ̄|○
 
いや、駒苫のニュースについては野球日記に書いたからそっちじゃなくて。

 
本当はめでたいニュースなんだけどね。
人間として度量が狭いと笑ってくれ、アハハン。
えーと本日協会葬ということもあり、昨今話題になっている若貴兄弟の確執ですが、私が気になるのはそうじゃなくて、二子山親方の現役時代の四股名が

「先代・貴ノ花」
なのか
「先代・貴乃花」
なのか
 
どっちなのかなー、とこの間から思ってました。
どうでもいいことですか。そうですか。
 
 
そういえばこの間どっかで見た話で、ダイエーソフトバンクホークスの

♪いざ行け〜無敵の〜若鷹軍団〜
 

 
♪いざ行け〜無敵の〜若貴軍団〜

と本気で思ってて、相撲の歌だと思ってたとかいう人の話が。
でもそういう人、結構いそう(爆)。
この人、私の成人式の時のゲストだったんですよぅ
・゜・(ノД`)・゜・
(もう一組はダチョウ倶楽部だった)

 
ご冥福をお祈りします。
私は首都圏在住時代、もちろん電車に乗って通勤していた訳だが、一度も痴漢に遭った事がないんですわ。
 

ま、どーせ私はスタイルも悪いし、魅力もないんだろうよ・・・ケッ。
とか思ってたんだけど、どうやらそういうのと違うらしいね。
 

痴漢っておとなしそうな子や、文句の言えなさそうな人、何もできなさそうな人をわざと狙う
って聞いた事があって。
 

ああ、それなら私が狙われないのは納得。
私なら間違いなく捕まえて文句言って警察に突き出すし。
気が強いオンナってのを、ああいうヤツらは本能的に見分けるんだろうね。
 
 
 
どうせ気が強いさ・・・_| ̄|○
 
 
 
どうせ酔っ払いのオヤジと電車でケンカして殴られて蹴り返すような女ですから_| ̄|○
↑実話(死)

 
  
こんなじゃ「電車男」みたいな出会いは無理だわな
<おいおい

あ、そんな訳で女性専用車両は大賛成。
世の中、私みたいな人ばっかじゃないから
<とことん自虐
まぁ何もしないほとんどの男性にはちょっと気の毒だとは思うけど。不公平だと思う男性も多いとは思うけど。
痴漢に遭ってツライ思いしている女性がいかに多いかって事を、わかってあげて下さいね。

ま、何もしない男性も「自分も間違われないようにヒヤヒヤしてる」って人も多いとは思うけど<ダンナが言ってた。間違われたくないから両手を挙げて吊り革につかまるようにしてたって

それにしても、痴漢ってもっと罪重くてもいいよなぁ。

10years

2005年1月17日 時事ニュース
ってタイトルの美里ちゃんの歌があったっけ。
 
 
あの阪神大震災から10年か・・・。
 
 
昨年、同じように被災した私達にとっても、決して忘れてはいけない・忘れられない出来事だと思う。
 
  
先日書いたコンビニ以外で、両面コピーできそうな所をあっさりと発見。
あははははははははーーーーーーーーーーー(;゜∀゜)
 
 
-----
来週は新潟県の県知事選挙だったりする。
 
そこに6人も候補が出ている。
 
「誰に入れよっかな〜?」とマジメに悩んでるのは事実だけど、私にとっては
 
 
県営球場を作ってくれそうな人
 
 
がメインなんですが(爆)。
そんなのを基準に投票しちゃダメですかそうですか_| ̄|○
はい、ダメダメなのは百も承知です。
でもね、この野球ヲタク、いやマニアの私にとっては
 
 
結構死活問題ですよ。
 
 
新潟にプロ球団が出来るかもとか、そういう話も出てきてて実現したら嬉しいのは確かだけど、取り合えず
 
プロ一軍公式戦のできる範囲の球場は欲しい
 
のがホンネです。 
 

 
あああ、ダメダメインチキ新潟県民ですみませんすみません
_| ̄|○
 
 
でもこのままだと3年後には新潟県は財政再建団体に転落だってあちこちで言われてるのは知ってるんだけど・・・
他の大型建設全部凍結してもいいから、球場だけは何とか・・・!
 
って思っちゃ・・・ダメですかそうですかダメですね
_| ̄|(((((●
 
 
 
でも誰に入れるかとかホントにまだ決めてないのよー。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索