以前友人が、日記でマイバッグについて書かれていた時に、「マイバスケット」についても触れていて私も気になってたんですが(ようは自分専用のレジカゴのことです)、確かにイオン系の店に行くと売ってるんですよね。

で一昨日、地元のサティに行った時にそのマイバスケットを見つけ、¥315円という安価なのもあり、つい買ってしまいました。

で買ったついでというのもあり、その時サティで購入したものをそのままそのマイバスケットに入れてもらうことに。

これ、めちゃめちゃ便利ーーーーーーーーーーーーー!!!!!

車で買い物に行く私にはもってこいですわ。
常に車に乗せて置いて、スーパーに買い物に行く時に持っていくだけですから。
これを持って買い物すると買い物中はジャマになると思うかもですが、最近のスーパー用カートは2段式になっているので、下段に空のマイバスケットを置いておき、上段に買い物するものを入れれば良いし。
1段しか置けないようなカートなら、マイバスケットとスーパーのカゴを重ねておいて、レジ精算する時にマイバスケットに商品入れてもらえばいいし。

何より店員さんにそのまま商品を入れてもらえる便利さ。
家に帰ってからも、カゴからそのまま商品を冷蔵庫に入れられる手軽さ。
マイバッグと違ってたたむ手間さえいらないし
<たたんでしまうのが意外と面倒なワタシ(死)

これ、面倒くさがりで車で買い物する人には絶対オススメです!
エコだけじゃなく、レジ袋利用よりも便利というのが何よりも良い

ちなみにイオンのマイバスケットの場合は透明タグがついていて、そこにレジ袋辞退の時にスタンプがもらえるスタンプカードを入れておくことができるようになってます
でも数ヶ所のスーパーで買い物し、数ヶ所のスタンプカードを持っている私は、多分このタグは使わないでしょうが(笑)。

コメント

航空高校26期
航空高校26期
2007年11月16日14:05

自分の日記は更新しないくせに、コメントだけはしてしまう26期でした。
おおっ!秘密日記と混同しておりましたわっ(大汗)。ま、命に関わるような問題でもないし、いっか・・・(爆死)。
で、Iさん(今更イニシャルにしても遅いって?でもそんなの関係ね〜)のお相手は、上海からの輸入です。Sさんの場合は国産ですけど。K村さんも上海製で、長野県の真中ぐらいにある湖の名前の人といい、舶来物が流行ってますよ〜。

nophoto
Janessa
2013年5月18日2:05

Good point. I hadn’t tohguht about it quite that way. :)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索