もしや…見えて…る?
2007年10月25日 家族・子育て コメント (1)私は現在、新潟ではダンナ実家に住んでおり、ダンナ実家では仏壇が居間にあるので、普段から目に付く事もあり、毎日一応お参りはしている身です。
そんな私は北海道に帰ってきてからも一応(忘れなければ)毎日仏壇に手を合わせていたりします。今年は私の祖母が亡くなっているので、特に祖母に向けてというのが大きく。
(それまでは戦死している祖父に手を合わせている感が強かった)
まぁ、一応私の実家は本家で祖母も同居していたので、小さい頃から祖母が仏さんの仕事をやっていたり手を合わせていたりしているのを見ていたので、仏壇で手を合わせてお参りするのは割と普通の事としてきたんですけどね。
で、そんな環境にいると当然ながら子供も一緒にお参りしよう、となる訳で、一応こうちゃんも毎日一緒にお参りをさせています。
毎日お参りをしているとこうちゃんは誰のお参りかわかるようで、ダンナ実家の時はお参りをしたら「ん、ん」とダンナ母の写真を指差すし、私の実家でお参りをしたら、必ず「ん、ん」と私の祖母の写真を指差します。
それで今日の話なのですが。
今日は私の母と一緒にこうちゃんはお参りをしたのですが、母曰く、
「お参りした時にお鈴棒でチンチン鳴らし(ちなみにこうちゃんはお鈴棒でチンチン鳴らすのが大好き(^^;)、自分で座って手を合わせるようになってきたけど、いつものように祖母(以下、おばあちゃん)の写真を指差した後、今日は窓際のストーブの方を指差して『ん、ん!』と言っていた」
…とか。
それって…おばあちゃんが今日は居る、ってこと?!
いつもは写真しか指差さないのに。こうちゃんが指差して「ん、ん」と言うのは、その方向に気になる物がある時にしかしないんですよね。
なのでその後、私も仏間に行ってもう一度こうちゃんとお参りしたんですが、その時も写真を指差した後に、窓際のストーブの方を指差して「ん、ん!」と言うんですよ!
よく「子供は見える」って言いますが、もしかしてやっぱりそれなんですかね?
言葉をしゃべられれば確実にこうちゃんに聞けるんですが…。
それで私はきっと今日はおばあちゃんが来てるんだ、と信じて、そっちの方向に「私は見えないけど、こうちゃんを見に来てきてくれたのかな。ありがとう」と話しかけました。
それで仏間から去る時に、一応こうちゃんに「ほら、大おばあちゃんにバイバイだよ〜」と言うと、こうちゃんは写真に向かってバイバイをした後、やはりそのストーブの方向に小さくバイバイするんです!!
…何か、我が子ながらすごいなぁ、って思いました。
つか、ビックリです;;
これがもしそうなら、いつまで見えるのかなぁ、とか思ったり。
おばあちゃんはこうちゃんがちゃんと毎日お参りしてくれてるのを見て、きっと嬉しいんでしょうね(^-^)。
それにしても何で今日なのかが謎です。祖父の月命日なら昨日だし…。
でもここ2,3日というか、今日あたりからこうちゃんが自分でお鈴棒を鳴らした後に自分で座って手を合わせるようになったので、それができるようになったから見に来たのかな? と。
いや、もしやおばあちゃんが見に来たからできるようになったのかもしれない(笑)。
余談ですがこうちゃんはやはり仏壇の前が好き(というか楽しい?)らしく、午後には自分でまた仏間に行ってましたが、その時はお鈴棒を鳴らして座った後に「なむー、なむー」と言ってました(笑)。
そんな私は北海道に帰ってきてからも一応(忘れなければ)毎日仏壇に手を合わせていたりします。今年は私の祖母が亡くなっているので、特に祖母に向けてというのが大きく。
(それまでは戦死している祖父に手を合わせている感が強かった)
まぁ、一応私の実家は本家で祖母も同居していたので、小さい頃から祖母が仏さんの仕事をやっていたり手を合わせていたりしているのを見ていたので、仏壇で手を合わせてお参りするのは割と普通の事としてきたんですけどね。
で、そんな環境にいると当然ながら子供も一緒にお参りしよう、となる訳で、一応こうちゃんも毎日一緒にお参りをさせています。
毎日お参りをしているとこうちゃんは誰のお参りかわかるようで、ダンナ実家の時はお参りをしたら「ん、ん」とダンナ母の写真を指差すし、私の実家でお参りをしたら、必ず「ん、ん」と私の祖母の写真を指差します。
それで今日の話なのですが。
今日は私の母と一緒にこうちゃんはお参りをしたのですが、母曰く、
「お参りした時にお鈴棒でチンチン鳴らし(ちなみにこうちゃんはお鈴棒でチンチン鳴らすのが大好き(^^;)、自分で座って手を合わせるようになってきたけど、いつものように祖母(以下、おばあちゃん)の写真を指差した後、今日は窓際のストーブの方を指差して『ん、ん!』と言っていた」
…とか。
それって…おばあちゃんが今日は居る、ってこと?!
いつもは写真しか指差さないのに。こうちゃんが指差して「ん、ん」と言うのは、その方向に気になる物がある時にしかしないんですよね。
なのでその後、私も仏間に行ってもう一度こうちゃんとお参りしたんですが、その時も写真を指差した後に、窓際のストーブの方を指差して「ん、ん!」と言うんですよ!
よく「子供は見える」って言いますが、もしかしてやっぱりそれなんですかね?
言葉をしゃべられれば確実にこうちゃんに聞けるんですが…。
それで私はきっと今日はおばあちゃんが来てるんだ、と信じて、そっちの方向に「私は見えないけど、こうちゃんを見に来てきてくれたのかな。ありがとう」と話しかけました。
それで仏間から去る時に、一応こうちゃんに「ほら、大おばあちゃんにバイバイだよ〜」と言うと、こうちゃんは写真に向かってバイバイをした後、やはりそのストーブの方向に小さくバイバイするんです!!
…何か、我が子ながらすごいなぁ、って思いました。
つか、ビックリです;;
これがもしそうなら、いつまで見えるのかなぁ、とか思ったり。
おばあちゃんはこうちゃんがちゃんと毎日お参りしてくれてるのを見て、きっと嬉しいんでしょうね(^-^)。
それにしても何で今日なのかが謎です。祖父の月命日なら昨日だし…。
でもここ2,3日というか、今日あたりからこうちゃんが自分でお鈴棒を鳴らした後に自分で座って手を合わせるようになったので、それができるようになったから見に来たのかな? と。
いや、もしやおばあちゃんが見に来たからできるようになったのかもしれない(笑)。
余談ですがこうちゃんはやはり仏壇の前が好き(というか楽しい?)らしく、午後には自分でまた仏間に行ってましたが、その時はお鈴棒を鳴らして座った後に「なむー、なむー」と言ってました(笑)。
コメント
まぁ、うちの子は見えなさそうですケド。。。
最近、石郷岡氏に子供が生まれました。佐竹も結婚紹介所のご利用で結婚しました。まぁ、いろいろ。。。
以上、26期でした♪