日記サボりすぎ

2006年10月3日 日常
ですな。
 
お久しぶりです。
前の日記がTVが壊れたとかそんなので終わってるので、我が家のTVはずっとぶっ壊れっぱなしなんじゃないかとか心配してる人はいませんか?
<いねーよ
結局、壊れたと思ったTVは、元の電源(コンセント)を抜いて一晩置いたら治りましたよ。よって駒苫の決勝は無事に見られました。
よかったよかった。
 
 
さて、日記書いてない間に何かあったかというと、特にありませんでした<おい
でも子供に関しては色々あったかな。
やっと寝返りしたとか、9/30に歯が生えてきたとか。
昨日で生まれてちょうど半年になったとか。
日いちにちずつ成長する子供は、見てて本当にあきません。
ママの顔を見てにこにこ笑ったりとか。
この可愛さ、ありえませんよ(はぁと)。
 
あと、9/17はダンナ母の7回忌法要でしたが、法事だけじゃなく、実はこの時にお義父さんが「ばさぶるめ」なるものをやってくれました。

「ばさぶるめ」って何? って思いますよね。
 
「ばーさんが振舞う」という意味があるそうです。
 
ようは、孫振る舞いというか、家に孫が生まれたらその家でお披露目みたいのをすることらしいです。
お義父さんにとっては初孫ではないけれど、初「内孫」という事もあり、やってくれた模様。
だからお義母さんの法事なのに何故かめでたい席にもなった、という訳です。
みんなから愛される子供で、本当に幸せだと思います。
 

で、正直、日記書いてない間はmixiにハマってたりしてたんですね(汗)。
でもこれから、またボチボチ日記書いていこうかな、と思います。
 
さて、そろそろ離乳食も始めなきゃですよ。
…面倒だな<おい!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索