私はアレルギー持ち人間である。

症状は

・アレルギー性鼻炎(くしゃみ多発と鼻水。乾燥すると鼻づまり気味)
・軽いアトピー持ち(膝裏あたりが痒くなる)
・軽い喘息気味(去年あたりから。冷たい空気を吸うと咳が出やすくなる。
 
で、アレルギー持ちの人が妊娠した場合、
 
症状がよくなる人…3分の1
症状が悪化する人…3分の1
変わらない人…3分の1
 
位の割合だとか。
で、私の方はといえば…これがどうやら「悪化するタイプ」だったらしい
_| ̄|○
 
咳はまだそこまで寒い季節じゃないのでまだ出てないが、ヒドイのは鼻炎とアトピー。
まぁアトピーの方は出てる場所がやはり膝裏だけなんで、人から見えづらい場所だからまだマシなんだけどさ。
鼻炎がねぇ…。それまでシソの実油サプリ飲んでたんだけど、飲んでればくしゃみは出ても鼻水はそんなに出なかったんだよね。
だけど妊娠してからは、サプリ飲んでもくしゃみも鼻水も止まらないorz
なのでサプリは飲むの止めてみた。
(一応産婦人科のお医者さんからはサプリ許可は出てたけど)
 
で、一番心配なのは…子供にアレルギーが遺伝しないか、って事。
よくつわりがキツイと丈夫な子が生まれるとかいうのは聞くけど、アレルギーも妊娠中にキツかったら、子供には遺伝しなきゃいいのになぁ。悪いものは全部妊娠中に出し切るとかそういう感じで。
でもダンナがアレルギー持ってないし、こればっかりは生まれてこないとわからないし、今から心配してもしょうがないんだけど。
 
ただ、二人の体質を考えると
口内炎はできやすい子になるかもしれない。

それもイヤじゃー _| ̄|○

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索