今まで友人の出産祝いに位しか縁のなかった「アカチャンホンポ」。
ここ最近の事情から、利用しまくりです(笑)。
ああ、ここN岡にもあってよかったよ…。
ただ市内とは言え、
我が家とまったく反対方向に店があるため、かなり遠い
のが難点だけど(汗)。
まあ、市内にあるだけマシか
<新潟県内には新潟市と2店舗しかないので
で、今月に入ってからはアカホン(勝手に略称)につぎこみまくり。
やはりそろそろマタニティ専用下着のいる時期ですから。
今日は妊娠線予防クリームなんてのも買ってみた。
結構値段するんだよね〜。
ついでに、オークションも利用してみた。
ちょっとだけ競ったけど、何とか安く落とせてひと安心。
もちろん雑誌は先月妊娠がわかってから買ったのは「たまごクラブ」(ベネッセ)。
だけどマタニティ雑誌ってたまひよぐらいしか知らなかったけど、他に「プレモ」(主婦の友社)、「妊すぐ」(リクルート)とか何冊か出てたのね。
今回もたまごクラブ買おうと思ったけど、今月号はプレモの方が読みたい記事があったので、プレモを購入。
でもプレモはかかりつけの産婦人科(総合病院)にも置いてあるんだけどね。
プレモ、来月号はたくろーさんが載るらしい(横浜公式より)ので、来月もプレモにしよう(笑)。
でもおまけの「初たまストラップ」が欲しくて「初めてのたまごクラブ」
(http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/books/hatutama.htm)
を買ったんだけど、おまけ以上に知りたかった内容が結構載ってたので買ってよかった♪
で、この「初たまストラップ」なんだけど、これは妊娠初期の人ってお腹は目立たないけどまだ安定期に入らないし流産の危険性もあるし、それにつわりがひどかったりしても周りからは見てわからないので、それをさりげなく回りにアピールできる、というものだとか。
私は幸い、新潟に引っ越してきてからは電車に乗る事がほとんどないのでそういう必要性は低くなってるけど、もし横浜に住んでた時だとそれは避けられない状況だったと思うので、確かに妊娠初期妊婦さんにとってはこういうのありがたいだろうな、って思った。
そこで皆さんにお願い。
もし電車とかに乗っててこのストラップをバッグ等につけてる人を見かけたら、できるだけ席を譲ってあげたりして欲しいな、と思います。
つわりが軽くてあまり必要ない人はつけないだろうけど、これをつけてる人ってのはやはりつわりとかなんらかの形で心配な面があるからつけてるんだと思うので。
わたしもたまごクラブ読むまでは正直知らなかったけど、ここに書けば全然知らない人も少しは知ってあげられる事ができるんじゃないかな、と思ったので。
やっぱり、自分がその立場になってみないとこういうのってわからないもんだね。
ちなみにつわりの方は、今日は結構軽めでよかった。
早く治まって安定期に入らないかなぁ。
ここ最近の事情から、利用しまくりです(笑)。
ああ、ここN岡にもあってよかったよ…。
ただ市内とは言え、
我が家とまったく反対方向に店があるため、かなり遠い
のが難点だけど(汗)。
まあ、市内にあるだけマシか
<新潟県内には新潟市と2店舗しかないので
で、今月に入ってからはアカホン(勝手に略称)につぎこみまくり。
やはりそろそろマタニティ専用下着のいる時期ですから。
今日は妊娠線予防クリームなんてのも買ってみた。
結構値段するんだよね〜。
ついでに、オークションも利用してみた。
ちょっとだけ競ったけど、何とか安く落とせてひと安心。
もちろん雑誌は先月妊娠がわかってから買ったのは「たまごクラブ」(ベネッセ)。
だけどマタニティ雑誌ってたまひよぐらいしか知らなかったけど、他に「プレモ」(主婦の友社)、「妊すぐ」(リクルート)とか何冊か出てたのね。
今回もたまごクラブ買おうと思ったけど、今月号はプレモの方が読みたい記事があったので、プレモを購入。
でもプレモはかかりつけの産婦人科(総合病院)にも置いてあるんだけどね。
プレモ、来月号はたくろーさんが載るらしい(横浜公式より)ので、来月もプレモにしよう(笑)。
でもおまけの「初たまストラップ」が欲しくて「初めてのたまごクラブ」
(http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/books/hatutama.htm)
を買ったんだけど、おまけ以上に知りたかった内容が結構載ってたので買ってよかった♪
で、この「初たまストラップ」なんだけど、これは妊娠初期の人ってお腹は目立たないけどまだ安定期に入らないし流産の危険性もあるし、それにつわりがひどかったりしても周りからは見てわからないので、それをさりげなく回りにアピールできる、というものだとか。
私は幸い、新潟に引っ越してきてからは電車に乗る事がほとんどないのでそういう必要性は低くなってるけど、もし横浜に住んでた時だとそれは避けられない状況だったと思うので、確かに妊娠初期妊婦さんにとってはこういうのありがたいだろうな、って思った。
そこで皆さんにお願い。
もし電車とかに乗っててこのストラップをバッグ等につけてる人を見かけたら、できるだけ席を譲ってあげたりして欲しいな、と思います。
つわりが軽くてあまり必要ない人はつけないだろうけど、これをつけてる人ってのはやはりつわりとかなんらかの形で心配な面があるからつけてるんだと思うので。
わたしもたまごクラブ読むまでは正直知らなかったけど、ここに書けば全然知らない人も少しは知ってあげられる事ができるんじゃないかな、と思ったので。
やっぱり、自分がその立場になってみないとこういうのってわからないもんだね。
ちなみにつわりの方は、今日は結構軽めでよかった。
早く治まって安定期に入らないかなぁ。
コメント