そろそろ公表時期かな
2005年9月17日 家族・子育てえーとですね。
私今年の11月でちょうど結婚10周年なんですわ。
で、ダンナに「スイート・テン・ダイヤモンドでも欲しいな〜」
なんて冗談で言ってたりもしたんだけど(ホントに冗談で)。
それ以上に大きなプレゼントを頂きました。
実は現在、
妊娠4ヶ月
です(〃▽〃)
ちなみに予定日は、来年3/26だそうな。
しかしなんて学年変わり目の微妙な時期に…(苦笑)。
まぁ結婚したのが結構早かったので、すぐに子供を作る気がなかったのは確かですが、ここまでかかっても正直別にあせりはなかったワケですよ。
無理に治療や通院はしてなかったんで、「自然な形でできれば一番いいよね」なんてお互い言ってたんで、ある意味一番理想的な形だったかな、と。
結婚は早めだったものの、子供に関しては回りにどんどん抜かされ気味で(^^; でもまぁ、それでも卑屈になることも特になく。
ダンナも「できなかったらそれはそれでしょうがないよ」という人だったんで、お互いに気負いがなかったのが一番よかったのかもしれません。
何はともあれ、会社同期・同学年の友人達からは一歩遅れをとり気味だけど、これで私もママ生活に足を突っ込みかけました。
あとは出産まで無事に育って、五体満足で生まれてくれればいいなぁ、と思います(^-^)。
という訳で、当分はここはマタニティ日記になっていく可能性大(^^;
-----
追記。
先日の日記で書いた、実家の手づくりジャム販売について。
地元の新聞に出ました。
ちなみにwebはこちら↓
http://www.eolas.co.jp/hokkaido/kitashin/digest/2005/0913_02.html
うむ、ちと身元バレしてしもた(^^;
ま、宣伝のためってことで。
私今年の11月でちょうど結婚10周年なんですわ。
で、ダンナに「スイート・テン・ダイヤモンドでも欲しいな〜」
なんて冗談で言ってたりもしたんだけど(ホントに冗談で)。
それ以上に大きなプレゼントを頂きました。
実は現在、
妊娠4ヶ月
です(〃▽〃)
ちなみに予定日は、来年3/26だそうな。
しかしなんて学年変わり目の微妙な時期に…(苦笑)。
まぁ結婚したのが結構早かったので、すぐに子供を作る気がなかったのは確かですが、ここまでかかっても正直別にあせりはなかったワケですよ。
無理に治療や通院はしてなかったんで、「自然な形でできれば一番いいよね」なんてお互い言ってたんで、ある意味一番理想的な形だったかな、と。
結婚は早めだったものの、子供に関しては回りにどんどん抜かされ気味で(^^; でもまぁ、それでも卑屈になることも特になく。
ダンナも「できなかったらそれはそれでしょうがないよ」という人だったんで、お互いに気負いがなかったのが一番よかったのかもしれません。
何はともあれ、会社同期・同学年の友人達からは一歩遅れをとり気味だけど、これで私もママ生活に足を突っ込みかけました。
あとは出産まで無事に育って、五体満足で生まれてくれればいいなぁ、と思います(^-^)。
という訳で、当分はここはマタニティ日記になっていく可能性大(^^;
-----
追記。
先日の日記で書いた、実家の手づくりジャム販売について。
地元の新聞に出ました。
ちなみにwebはこちら↓
http://www.eolas.co.jp/hokkaido/kitashin/digest/2005/0913_02.html
うむ、ちと身元バレしてしもた(^^;
ま、宣伝のためってことで。
コメント