J1へ昇格した新潟のために「サポーター新幹線」が走る。新潟が「聖地」国立競技場に初登場する4月18日の市原戦のために、応援団専用臨時新幹線が運行される。02年W杯ではナイター終了後の移動手段として臨時新幹線が走った例はあるが「Jリーグでは過去に例がないのでは」とJR東日本関係者は話した。

 当日は午後3時のキックオフに合わせ、往路は午前9時6分新潟発、復路は午後6時48分東京発。通常2万円以上かかるが、今回は往復料金と自由席入場券をセットにして大人1万3000円と格安。専用列車は12両編成で定員は1090人だが、先月24日から募集して、応募はすでに600人を超えているという。

 これまでもバスツアーなどが行われ、13日の開幕戦(対東京、味スタ)では定期列車による観戦ツアーも予定されるが、1編成まるまる応援団というのは迫力満点。オレンジ色に染まった新幹線が、サポーターの熱気とともに東京へ、国立競技場へとやってくる。

 
 
すげっっっっ!!!!!
1台の新幹線から全員オレンジ軍団かよ(^_^;
これって対ジェフ市原戦(スポンサーはJR東日本)だからってのもあるよね? きっと。
 
 
ううう、いつか絶対ビッグスワンでアルビ戦観戦してやるっっ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索