住居決定ー
2003年11月11日9日までずっと某作業で忙しかったのに(爆)、10日は家探しで一日新潟に(汗)。
ええ、でもまぁ何とか決めてきましたわよ。
場所は長岡市内のアパート。しかしよく1日で決めれたもんだ(^_^;
まぁ条件がうるさかったからね、ウチの場合(笑)。
今住んでるところが分譲の3LDKだから、ここからあまり狭くなると荷物減らすのが大変。だからせめて2LDK〜3DKの広さは欲しかったので、物件絞るのが楽だったんだろな。新潟のアパートだとLDKタイプはほとんどなく、大抵2DK中心だったから。
場所はダンナの新しい職場から激近いところ(約2km)。これは大きい。
ちなみにウチらが譲れなかった「うるさい条件」とは・・・
・BS&CSが見られないと絶対にダメ!(これは私の必須条件)
・電話の基地局が近い方がいい(これはダンナの条件。ADSLやネットやるならやっぱりね・・・)
・通勤が楽な方がいい(これは言わずと知れたダンナの条件)
・都市ガスが通ってる方がいい(これは私。今持ってる衣類乾燥機がガス乾燥機なので)
・できれば駐車場は2台付き(新潟ならやはり私も車は必要)
・なるべくバス停近くで(私の帰省時は荷物多いと移動が大変)
で、この条件で今度決めたとこの他に、もう一ヵ所いい候補地もあって、そっちの方がウォシュレットや追い炊きもついてるし、自転車庫や収納も多い上に家賃がやや安めだったのね。ただ家の造りがメゾネットタイプ(1Fと2F両方使えるアパート)で窓が北と南、両方についてる家だったんだけど、ベランダのついてる窓が北側で、南側の窓にはベランダがなく、BSやCSのアンテナをつけるにはかなり困難を伴いそう(実際その建物の他の人は誰もアンテナつけてなかった)なので、私がどうしても譲れなかったのである。こっちの方が本当は長岡駅にも近く、スーパーや郵便局も徒歩圏内だし利便性もかなりよかったんだけどね・・・。
やはり地方の野球ファン生活を送るのに、今スカパーのある生活に慣れてしまったら、もう戻れませんわ・・・。
(スカパー持ってない人、すみません)
というわけで
「追い炊き・ウォシュレットは金がかかっても後でつけられる」
「店は遠くても車があれば行ける。実際私の実家は一番近いコンビニまで4km近くあるじゃないか(爆)」
「オレは野球が見たいんじゃあああぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!」<・・・(-▽-;
という理由もあり(笑)、今度のところに決めたのである。まぁ、実際私もダンナも第一印象が今度のアパートの方がよかったしね。ちょっと高めだけど。築2年だからしょうがないか。
周りにそんなにお店はないけど、向かいは公園だし、バス停は近いし(但し昼間は1時間に1本だが・・・)、BSアンテナは元からついてるし、部屋は南向きだし、建物キレイだし、ん、満足満足♪ 長岡駅までも5km位だから、仮にタクシー乗ってもそんなにお金かからないだろうし(と思いたい)。
あとは荷物をどうやって減らすかだ・・・(ため息)。
さ、家も決まってちょっと一息ついたけど、あとはマンション売れるのが問題だな・・・(苦)。
ええ、でもまぁ何とか決めてきましたわよ。
場所は長岡市内のアパート。しかしよく1日で決めれたもんだ(^_^;
まぁ条件がうるさかったからね、ウチの場合(笑)。
今住んでるところが分譲の3LDKだから、ここからあまり狭くなると荷物減らすのが大変。だからせめて2LDK〜3DKの広さは欲しかったので、物件絞るのが楽だったんだろな。新潟のアパートだとLDKタイプはほとんどなく、大抵2DK中心だったから。
場所はダンナの新しい職場から激近いところ(約2km)。これは大きい。
ちなみにウチらが譲れなかった「うるさい条件」とは・・・
・BS&CSが見られないと絶対にダメ!(これは私の必須条件)
・電話の基地局が近い方がいい(これはダンナの条件。ADSLやネットやるならやっぱりね・・・)
・通勤が楽な方がいい(これは言わずと知れたダンナの条件)
・都市ガスが通ってる方がいい(これは私。今持ってる衣類乾燥機がガス乾燥機なので)
・できれば駐車場は2台付き(新潟ならやはり私も車は必要)
・なるべくバス停近くで(私の帰省時は荷物多いと移動が大変)
で、この条件で今度決めたとこの他に、もう一ヵ所いい候補地もあって、そっちの方がウォシュレットや追い炊きもついてるし、自転車庫や収納も多い上に家賃がやや安めだったのね。ただ家の造りがメゾネットタイプ(1Fと2F両方使えるアパート)で窓が北と南、両方についてる家だったんだけど、ベランダのついてる窓が北側で、南側の窓にはベランダがなく、BSやCSのアンテナをつけるにはかなり困難を伴いそう(実際その建物の他の人は誰もアンテナつけてなかった)なので、私がどうしても譲れなかったのである。こっちの方が本当は長岡駅にも近く、スーパーや郵便局も徒歩圏内だし利便性もかなりよかったんだけどね・・・。
やはり地方の野球ファン生活を送るのに、今スカパーのある生活に慣れてしまったら、もう戻れませんわ・・・。
(スカパー持ってない人、すみません)
というわけで
「追い炊き・ウォシュレットは金がかかっても後でつけられる」
「店は遠くても車があれば行ける。実際私の実家は一番近いコンビニまで4km近くあるじゃないか(爆)」
「オレは野球が見たいんじゃあああぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!」<・・・(-▽-;
という理由もあり(笑)、今度のところに決めたのである。まぁ、実際私もダンナも第一印象が今度のアパートの方がよかったしね。ちょっと高めだけど。築2年だからしょうがないか。
周りにそんなにお店はないけど、向かいは公園だし、バス停は近いし(但し昼間は1時間に1本だが・・・)、BSアンテナは元からついてるし、部屋は南向きだし、建物キレイだし、ん、満足満足♪ 長岡駅までも5km位だから、仮にタクシー乗ってもそんなにお金かからないだろうし(と思いたい)。
あとは荷物をどうやって減らすかだ・・・(ため息)。
さ、家も決まってちょっと一息ついたけど、あとはマンション売れるのが問題だな・・・(苦)。
コメント