コンビニ雑記
2003年9月4日最近、家から一番近いコンビニでちょくちょく買い物をする機会が増えたんだけど、気になることがいくつか。
・夜にカッコイイお兄さんが入ってる時がある
いつもなら「コンビニ行く時にカッコつける必要なんて別にないやー」と、家に一旦帰って化粧を落とした後だと、普段着・スッピンのまま買いに行ったりするんだけど、先日実はカッコイイお兄さんがレジに入ってる時がある事に気づく(笑)。
しいていうなら「バンドなどやりたいことがあるんだけど、夜はコンビニに入って稼いでいる」風な感じの。
<どういう表現だオイ
私は普段から化粧が濃いワケではないのでスッピンにあまり抵抗はないのだが、完全なスッピンだとさすがに眉毛が半分無くなるので(爆。2月の沖縄キャンプ日記参照)、最近はせめて眉くらいは描いてからコンビニに行くようにしている。
が、そういう時に限ってそのお兄さんは入っていないものである(笑)。
<っていうか、きっとお兄さん私のことなんて見てないし、そんなの気にしてないから(死)
・バイトくん、コンビニの常識位は覚えておけ
そのお兄さんではないのだが、別のにーちゃんが入っていた時。
ある時、お弁当とハンバーガーとデザートを買ったのだけど、
「お弁当は温めますか?」
ここまでは普通。
が。
にーちゃん、温めた弁当とデザート、同じ袋に入れてやがる!Σ( ̄□ ̄#)
おいおい、温めた物と冷たいデザート、一緒に入れてどーするんだよ(怒)。
なので、
「すいません、これデザート別の袋に入れてもらえますか?」
とお願いすると、
「あ、すみません(汗)」
と分けてくれたが、言われる前に気づいてほしい。
そして、家に帰って中身を出したダンナいわく、
「ハンバーガー、あったまってないんだけど・・・」
なにぃ?!
おいおい、普通「お弁当は温めますか?」と聞いたら、ハンバーガーも指して「こちらも温めますか?」と聞かないか?
気づかなかったウチらも悪いけど、普通はコンビニ店員さんならレジ済ませる時に先に気づくもんだと思うんだけど。
おにぎりならわかるけどさ・・・(おにぎりは地方によって温めるかどうか聞くらしい)。
で、別の日に。
やはりお弁当を買って、そしてトマトジュースも買った。
が、このにーちゃんとは別の人だったんだけど、やっぱりこの人も弁当とジュースを同じ袋に入れ・・・(--;
だーかーらー!
どーして温めた弁当と冷たいジュースを一緒に入れるんだっつーのー!!(-_-メ
この時は何も言わずにジュースだけ別に持って帰ったけど。
今度またやられたら、ちゃんと店員に説明するか、店長でも呼んでもらおう・・・。
3回続いたらさすがに教育がなってないだろう、と<ヤな客だ
・最近のコンビニはあなどれない
ここ最近、かけもの(カレーとかハヤシライスとか)がマイブームで。割とかけものを続けて食べたりするんだけど、最近のかけものレトルトソースっていろんなのあるのねー。
タイ風カレーといか、チリコンカンとか、他いろいろいろいろ・・・。
これなら、家でご飯だけ炊いておけばいい話なので、かけものが食べたい時は楽でよい♪
・・・っつーか、今日の日記で手抜き主婦なのバレバレだわね(死)。
・夜にカッコイイお兄さんが入ってる時がある
いつもなら「コンビニ行く時にカッコつける必要なんて別にないやー」と、家に一旦帰って化粧を落とした後だと、普段着・スッピンのまま買いに行ったりするんだけど、先日実はカッコイイお兄さんがレジに入ってる時がある事に気づく(笑)。
しいていうなら「バンドなどやりたいことがあるんだけど、夜はコンビニに入って稼いでいる」風な感じの。
<どういう表現だオイ
私は普段から化粧が濃いワケではないのでスッピンにあまり抵抗はないのだが、完全なスッピンだとさすがに眉毛が半分無くなるので(爆。2月の沖縄キャンプ日記参照)、最近はせめて眉くらいは描いてからコンビニに行くようにしている。
が、そういう時に限ってそのお兄さんは入っていないものである(笑)。
<っていうか、きっとお兄さん私のことなんて見てないし、そんなの気にしてないから(死)
・バイトくん、コンビニの常識位は覚えておけ
そのお兄さんではないのだが、別のにーちゃんが入っていた時。
ある時、お弁当とハンバーガーとデザートを買ったのだけど、
「お弁当は温めますか?」
ここまでは普通。
が。
にーちゃん、温めた弁当とデザート、同じ袋に入れてやがる!Σ( ̄□ ̄#)
おいおい、温めた物と冷たいデザート、一緒に入れてどーするんだよ(怒)。
なので、
「すいません、これデザート別の袋に入れてもらえますか?」
とお願いすると、
「あ、すみません(汗)」
と分けてくれたが、言われる前に気づいてほしい。
そして、家に帰って中身を出したダンナいわく、
「ハンバーガー、あったまってないんだけど・・・」
なにぃ?!
おいおい、普通「お弁当は温めますか?」と聞いたら、ハンバーガーも指して「こちらも温めますか?」と聞かないか?
気づかなかったウチらも悪いけど、普通はコンビニ店員さんならレジ済ませる時に先に気づくもんだと思うんだけど。
おにぎりならわかるけどさ・・・(おにぎりは地方によって温めるかどうか聞くらしい)。
で、別の日に。
やはりお弁当を買って、そしてトマトジュースも買った。
が、このにーちゃんとは別の人だったんだけど、やっぱりこの人も弁当とジュースを同じ袋に入れ・・・(--;
だーかーらー!
どーして温めた弁当と冷たいジュースを一緒に入れるんだっつーのー!!(-_-メ
この時は何も言わずにジュースだけ別に持って帰ったけど。
今度またやられたら、ちゃんと店員に説明するか、店長でも呼んでもらおう・・・。
3回続いたらさすがに教育がなってないだろう、と<ヤな客だ
・最近のコンビニはあなどれない
ここ最近、かけもの(カレーとかハヤシライスとか)がマイブームで。割とかけものを続けて食べたりするんだけど、最近のかけものレトルトソースっていろんなのあるのねー。
タイ風カレーといか、チリコンカンとか、他いろいろいろいろ・・・。
これなら、家でご飯だけ炊いておけばいい話なので、かけものが食べたい時は楽でよい♪
・・・っつーか、今日の日記で手抜き主婦なのバレバレだわね(死)。
コメント