楽しかった仙台も今日が最後。そして今日は宮城大会の準々決勝。
そんなわけで、最終日なのに朝早くから家を出るハメに(苦笑)。
元々は山寺さんも今日一緒の予定だったんだけど、雨で大幅に試合日程が狂った関係で、山寺さんは休みを移動したためお仕事となり、本日も一人観戦。
朝早く家を出ることになり、でも一応ちゃんと挨拶して行こうと思ったら・・・なんとお母さま、昼食(朝食?)用のおにぎりを作って下さった(大感激)。
ああ、本当にありがとうございました。4日間お世話になりました!(深々とお辞儀でお礼)

昨日と同じルートを使い、球場に着いたのは8:30頃。平日とは言え、今日は第1試合から仙台育英が出ており、そして東北高校も出るせいか、この時間なのに昨日より観客がいる。狙ってた辺りもかろうじて空いてるところがあったのでそこを確保したけど、一番狙ってた辺りはすでに埋まってた(泣)。
やっぱりおっちゃん達はあなどれないぜ・・・。

そして天候。日曜はジリジリ焼けるようだったってのに、昨日はウィンドブレーカーを羽織るほど寒く、そして今日はそこそこ暑いってなんだ。風邪ひいちゃうよう。

途中、「パンフレットが追加入荷しました」のアナウンスが。
待ってました!! これが欲しかったんだよ!!
山寺さんが宮城大会始まってから観戦時に買おうと思った時はすでに売り切れだったらしく、なかなか手に入らなかったのでもうあきらめてたんだけど(感涙)。
というわけで急いで山寺さんに電話をし、彼女の分も一緒に2冊購入♪
中には、しっかり昨年の高井くんがHR打ってガッツポーズしてる写真まで(悦)。

試合内容は割愛<こればっか<だって野球日記があるし
今日も試合観戦&写真撮影に励んでました。
東北の試合後は一旦球場を出、東北ナインの出待ちというか、観察をしてみたり、写真(一方的に)撮ってみたり。

東北の試合は第3試合だったので、帰りの新幹線のことを考え、第3試合が終わったら球場を出て帰ろうかと思っていたけど、次の東陵(イノジュン母校)の試合も、頭部分ちょっとだけ見ていった。
でも2回が終わったあたりで泣く泣く球場を後に。。。(涙)

仙台駅まで向かう道中、ホントに仙台から離れたくなかった。名残惜しかったし、まだ隼人くん見てないし・・・。また来たいな、と思った。楽しかったよう! 野球しか見てないけど(苦笑)。
途中、会社のお土産用に萩の月(簡易包装)と、自宅土産用にずんだ餅も買ってみた(豆ギライの人にはオススメできない)。

そして18:30頃の新幹線に乗り、横浜へ帰った。帰宅したのは21:30頃。ウォーターボーイズが途中だった(苦)。


しっかし地方予選いいわ! ハマるわ! ってかやっぱ東北高校いいわ♪<結局そうなる
今度は東北高校の校舎や福祉大球場、そしてNTTマークスの試合も見に行きたいなぁ。

そして山寺さん、本当にお世話になりました(^-^)。また何かあった時はよろしくね♪<え?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索