最近多い空き巣被害。我が家は今のとこ大丈夫だけど、この間見たテレビで恐ろしい事を言っていた。

ある人が空き巣に入られた。ここで被害者Aさんとする。
Aさんは住宅購入の為に貯金していた通帳を盗まれ、その被害が1000万近かったらしい(汗)。 そしてAさんはこのお金を2つの銀行に分けて貯めていたそうだが、そのどちらもお金が引き出されていたそうな。

怖いのはここから。
Aさんは通帳は盗まれたものの、印鑑は手元に残っており、そして盗まれた通帳にも、副印鑑の印刷はついていなかったとのこと(最近は盗難通帳で引き出しの被害が多いので、通帳に副印鑑をつけないらしい)。
それなのに大量の現金が引き出された・・・(恐怖)。

専門家の意見はこうだった。
「たぶん古い通帳を見つけ、そこから副印鑑を複写していったのだろう」
と。
何でも新しい通帳には副印鑑がないが、古い通帳にはまだ副印鑑が残っている上、古い通帳まではみんなあまりちゃんと管理していない。そして最近のデジカメやスキャナは性能がいいので、デジカメで印影を撮影していき、それを加工して銀行の払い出し用紙に印刷してしまえば、ぱっと見は窓口でも見分けがつかないとのこと・・・。
だから空き巣に入って5分もあれば、無事窃盗完了、とこういう事らしい。

なんで世の中にはこう悪知恵働くヤツばっかなんだろうねぇ・・・(激怒)。

というわけで、皆さんも最新の通帳管理だけでなく、古い通帳の副印鑑部分も早くなんとかした方がいいですよ(警告)。


そして。
確かに一番悪いのは犯人なんだけど、Aさんいわく「銀行の対応がこれでいいの?」
と納得いかなくて、いま裁判を起こそうとしているらしい。

Aさんの他にもやはり窃盗被害にあった男性がインタビューに答えていたが、なんと銀行の窓口対応は
「引き出される時に口頭で住所と電話番号の確認しかしなかった(盗まれた保険証も使われたらしいが)」
とか
「払い出し用紙の住所が明らかに間違っているのに、それにも気づかなかった」
とか、ふざけたものばっか。

おいおいおいおい!!!
大金が払い出されるっちゅーのに、そんなんでいいのかよ?!(-_-メ

住所と電話番号なんて、そんなの窃盗に入ってるんだから明らかに本人じゃなくてもわかるでしょ?
そして間違っていた住所ってのは、その使った銀行の目と鼻の先の住所だってーのにそんなのもちゃんと確認しないのか?

それなのに銀行は法律だかで保護されてるらしく、窓口での対応は間違って引き出されても、銀行は責任を負わないだか、銀行側は間違いとして認めないとかなんとか・・・。こんなことって許されるの?!
窓口の人だってミスや手落ちがあるかもしれないのに、それをミスとして認めないって何? そしてそれを指導する上の方にもっと責任があるんじゃないの?
銀行がミスに関して責任を負わないんだったら、なおのこと窓口の確認方法の指導を徹底するマニュアルとか必要なんじゃないの?!

はっきり言ってこーんな対応しかしてくれないとこに、ウチの財産なんか預けとうないわ!!(怒)


その上、2月からは土曜日もATM手数料取るだの、両替に手数料200円取るだの、ふざけたことばっかやりやがってさ・・・。なんで自分の金引き出すのに手数料払わにゃならんのだ。
というわけで、最近の私のメインバンクは郵便局である。手数料も取らないしね。
場合によっては、新生銀行とか、新しくサービス始めたとこに鞍替えしようかとも思っている。

ただ、こっちは銀行との契約止めたくても、止められない場合があるのが困るんだよねぇ。
私の給料は現在T銀行だけど、こっちは会社にCDがある関係で契約中。ただ、今は給料が入ったらそのお金は全部郵便局に移すようにしている。この場合はまだいいが、住宅ローンの引き出し用の通帳がまた別のU銀行なのだ。
こっちとしては別の銀行なり郵便局なりに変更したいところなのだが(元々窓口がやや自宅から遠目の銀行だったため)、マンション購入時点で業者の方から銀行指定されたため、変更したくてもできないのである。


なんとかならんもんかのう。


奢り高ぶってる銀行は、はっきり言ってさっさと潰れてほしい。
新しく出来た銀行で、もっといいサービスやってくれるところがこれからバンバン出てくるんだろうから。

この特集見た時に、銀行名は伏せ字にしなくてもいいんじゃ? ってハッキリ言って思ったよ。
その方が放送見た客が怒って解約したりするんだろうから、そういう自体に追い込まれないときっと銀行も変わらないよ。


で。私個人的の意見としては。
窓口でも暗証番号入れるようにするとか、本人証明は写真付の物じゃないとダメにするとかまでしてもいいと思う。こーいうご時世だから。でもこれだと免許やパスポート持ってない人はキツイのが玉にキズかな・・・。免許とか持ってなくても、役所とか公的機関で、写真付きの本人証明書が発行できるようなシステムがあればいいんだろうけど。
あとは、ネット通販とかでパスワード忘れた時の本人確認用によくある「母親の旧姓」とか「ペットの名前」とか、本人しかわからないような確認項目を作るとか。

どうでしょうかね?>銀行のお偉方の皆さん

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索