過去の日記を振り返ってみた
2003年1月20日 私の場合、元々はこの日記スペースは「読書・TVエッセイ」として使っていたが、途中から日常日記として使うようになった。
そして今日、ふと「過去はどんな事書いてたっけ?」と思い、遡って読んでみた。
「ああ、こんなこと書いてたのね」と振り返れるのはやっぱり良い。
本来、日記というのは人には見せないものなのかもしれない。実際、よく現実に
「お母さん! 私の日記読んだでしょ?! 許せない!!」
って事件、あるじゃないっすか。でもこんな風にWEB上に書いてたら、読んだも何もあったもんじゃないよね(笑)。読まれる為に書いてるようなもんだから。でも私の場合、WEB上に書いてる事によって三日坊主にならずに書き続けられるんだろう、と思う。確かに日記は普通の日記帳に書いても良いのだが、それだとなかなか続かないような気がする。
本来、日記ってなんの為にあるんだろう? 夏休みの宿題で絵日記とかもあるし。絵日記なんかは先生にどんな夏休み過ごしたか見せる為にあるんだろうけど、普通の日記は・・・誰にも言えない自分の気持ちを綴るためにあるのかな。だとしたらWEB日記は・・・?
ああもう、そんなこと別に考えなくてもいいか(爆)。
でも人のWEB日記を読むのって楽しい。ただ人の日常や想いが綴られてるだけなのに、どうして楽しいんだろう。突き詰めて考えれば、他人の事なんてどうでもいいハズなのにね。自分以外の考えが知る事ができるからおもしろいのかな。
そういえば、自分も人に見せない普通の日記を綴っていた事が過去にあったなー。悩みや苦悩を綴った日記ではなかったけど・・・言うなれば「片想い日記」(爆)。人に言えない片想いの時の気持ちとか、その日あった好きな人との嬉しい出来事とか書いて、スッキリしてたっけ。これ書いてたのは中学生の時だな(懐)。きっと今読み返すとかなり恥ずかしいんだろうけど、同時にすごく懐かしいかもしれないなー。
って、どこやったっけ(汗)。実家にあるだろうけど。
今日は特に何もない一日だったんで、ちょっとエッセイ風で書いてみました☆。
そして今日、ふと「過去はどんな事書いてたっけ?」と思い、遡って読んでみた。
「ああ、こんなこと書いてたのね」と振り返れるのはやっぱり良い。
本来、日記というのは人には見せないものなのかもしれない。実際、よく現実に
「お母さん! 私の日記読んだでしょ?! 許せない!!」
って事件、あるじゃないっすか。でもこんな風にWEB上に書いてたら、読んだも何もあったもんじゃないよね(笑)。読まれる為に書いてるようなもんだから。でも私の場合、WEB上に書いてる事によって三日坊主にならずに書き続けられるんだろう、と思う。確かに日記は普通の日記帳に書いても良いのだが、それだとなかなか続かないような気がする。
本来、日記ってなんの為にあるんだろう? 夏休みの宿題で絵日記とかもあるし。絵日記なんかは先生にどんな夏休み過ごしたか見せる為にあるんだろうけど、普通の日記は・・・誰にも言えない自分の気持ちを綴るためにあるのかな。だとしたらWEB日記は・・・?
ああもう、そんなこと別に考えなくてもいいか(爆)。
でも人のWEB日記を読むのって楽しい。ただ人の日常や想いが綴られてるだけなのに、どうして楽しいんだろう。突き詰めて考えれば、他人の事なんてどうでもいいハズなのにね。自分以外の考えが知る事ができるからおもしろいのかな。
そういえば、自分も人に見せない普通の日記を綴っていた事が過去にあったなー。悩みや苦悩を綴った日記ではなかったけど・・・言うなれば「片想い日記」(爆)。人に言えない片想いの時の気持ちとか、その日あった好きな人との嬉しい出来事とか書いて、スッキリしてたっけ。これ書いてたのは中学生の時だな(懐)。きっと今読み返すとかなり恥ずかしいんだろうけど、同時にすごく懐かしいかもしれないなー。
って、どこやったっけ(汗)。実家にあるだろうけど。
今日は特に何もない一日だったんで、ちょっとエッセイ風で書いてみました☆。
コメント