定演まであと10日

2002年11月14日
切っちゃった(汗)。

 以前ここの日記で書いたけど、11/22(金)に母校の定期演奏会(略して定演)がある。今回の母校定演は第20回記念演奏会と称して、OBにも参加してもらう意向ということで、連絡が来た<正確には私のところには直に連絡は来なかった(住所不明だったのか?)が、他の先輩が教えてくれ、参加表明をした。しかも北海道だというのに(汗)。

 実際に演奏する楽譜が届いたのは8月の半ば。封筒を開けてみる。中から出てきたのは

・アルヴァマー序曲
・イン・ザ・ムード
・エル・クンバンチェロ

の3曲。
 
 ・・・あのー、どれも現役時代一度も演奏した事ないんですが(汗)。あれ、アルヴァマーはあるかな? でもブランクある人にはキツイぞこの曲・・・。

 なーんて思いながら久々(3〜4年振り位?)に楽器を取り出し、一通り吹いてみる。
 ・・・指が全然回らんやんけー!!
 どこが「なるべく簡単な曲を選ぶ」じゃー!
ウソつきーー!!!(泣)
 
 ※ブランクのある人にも演奏しやすいよう、なるべく簡単な曲を選ぶ、というお知らせを事前にもらっていた。
 
 
 ・・・こんなんで吹けるのかぁ? しかも遠いから前日のリハーサルまで合奏行けないんだぞ? 個人練習するにもウチのマンションでやって大丈夫なのかぁ?(不安)

 とりあえず練習場所については、最初はカラオケボックスに行く事も考えたが、試しに自分の家で吹いて近所に聞いたところ、隣りは全く聞こえなかったというし、真下の部屋は「何となく楽器の音が聞こえては来たけど、すごくうるさいという程ではない。言ってくれて良かった」と言ってくれた。
 ということで隣りと真下の部屋の方には「22日が本番なので、ほんの2週間の間だけ。そして夕方6時前にはやめるようにするから」とお断りを入れ、先週末から自室で練習させてもらうことになった。
 とくに真下の方、ありがとうございました!<見てないと思うけど


 しばらくのち、演奏曲目変更のお知らせと、再度楽譜の到着。なんでもアルヴァマー序曲は第1部に回すので、代わりに「宝島」をOB出演の部で演奏する事に。
 きゃー! 「宝島」ならやったことある上に好きな曲だー!(嬉) 
 そしてプラス、アンコールの曲もあり、計5曲演奏することに。
 
 そんなこんなで自宅で練習する間に、なんとか吹けるようになってきた。感覚が戻ってきた、って感じなのかな。
 
 さて、これで何とか演奏会に出てもカッコつく位にはなったかな?
 演奏会自体10年振りだけど、いっちょがんばってくるかぁ!
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索