我が家の購入物
2002年11月2日 先週、ダンナが出張で上海に行ってたのだが、その時のお土産(?)でDVDプレーヤーを買ってきた。
そう、「わざわざ中国で」買ってきたのである(^_^;
これが結構薄く、スーツケースに入る大きさなのである。日本円の値段にして約¥15,000前後。しかし中国の電器店では一番グレードの高いモノだということであった。
それを今日ダンナが取り付けした。
おお、なかなかキレイに映るではないか! ただ、リモコンと本体の文字は当然漢字(中国語)なのだが・・・(笑)。
もちろん説明書も漢字。まぁでも大体わかるからそれは特に問題ないようである。第一、英語圏に住んでる人が買うなら意味もわからないだろうが、日本は漢字使用圏だから、なんとなく意味もわかるしね。
ただ、実際にDVDプレーヤーを見てみると、一ヶ所だけ私の気に入らない仕様があった。
それは・・・字幕で最後に出た言葉が、次の言葉が出るまでずっと消えない事。
どんなのか例を挙げてみる。
例えばアクション物の洋画を見てたとして、字幕に「消えろ!!」って言葉が出るとする。そして普通ならこの字幕、しばらく言葉がなくアクションシーンが続くと、次の言葉が出るまで字幕に文字は出てこないものだよね。
だがこのプレーヤーの場合、誰も言葉を発さないでアクションシーンが続いても、ずっと画面に「消えろ!!」って言葉が出たままなのである(^_^;
ダンナに
「これ、ずっと文字出ててちょっとウザイ・・・」 と言うと
「たぶん中国の仕様なんだろ? オレはすぐ慣れると思うけど。」
と返された。
でも私は気になるー!
---------------
もう一つのお買い物。
最近、ネットオークションでビーズアクセサリーを買ってみた。今までビーズアクセサリーにはそんなに興味はなかったが、たまたま見たものが結構良い出来であり、一目惚れしてしまった。
なんと、フェイクパールとグラスビーズで作られた、ブルーとホワイトの指輪なのだ。
そう、まさに「ベイスターズカラー」である。
応援グッズにこんなアクセサリーがあってもいいかも・・・と思い、入札したら、私だけだったのですぐ落札できた。しかも値段は¥300!
いい買い物したなー。
というわけで、来シーズンはこの指輪をつけてハマスタに行こうかなっ(^-^)
と思った。
そう、「わざわざ中国で」買ってきたのである(^_^;
これが結構薄く、スーツケースに入る大きさなのである。日本円の値段にして約¥15,000前後。しかし中国の電器店では一番グレードの高いモノだということであった。
それを今日ダンナが取り付けした。
おお、なかなかキレイに映るではないか! ただ、リモコンと本体の文字は当然漢字(中国語)なのだが・・・(笑)。
もちろん説明書も漢字。まぁでも大体わかるからそれは特に問題ないようである。第一、英語圏に住んでる人が買うなら意味もわからないだろうが、日本は漢字使用圏だから、なんとなく意味もわかるしね。
ただ、実際にDVDプレーヤーを見てみると、一ヶ所だけ私の気に入らない仕様があった。
それは・・・字幕で最後に出た言葉が、次の言葉が出るまでずっと消えない事。
どんなのか例を挙げてみる。
例えばアクション物の洋画を見てたとして、字幕に「消えろ!!」って言葉が出るとする。そして普通ならこの字幕、しばらく言葉がなくアクションシーンが続くと、次の言葉が出るまで字幕に文字は出てこないものだよね。
だがこのプレーヤーの場合、誰も言葉を発さないでアクションシーンが続いても、ずっと画面に「消えろ!!」って言葉が出たままなのである(^_^;
ダンナに
「これ、ずっと文字出ててちょっとウザイ・・・」 と言うと
「たぶん中国の仕様なんだろ? オレはすぐ慣れると思うけど。」
と返された。
でも私は気になるー!
---------------
もう一つのお買い物。
最近、ネットオークションでビーズアクセサリーを買ってみた。今までビーズアクセサリーにはそんなに興味はなかったが、たまたま見たものが結構良い出来であり、一目惚れしてしまった。
なんと、フェイクパールとグラスビーズで作られた、ブルーとホワイトの指輪なのだ。
そう、まさに「ベイスターズカラー」である。
応援グッズにこんなアクセサリーがあってもいいかも・・・と思い、入札したら、私だけだったのですぐ落札できた。しかも値段は¥300!
いい買い物したなー。
というわけで、来シーズンはこの指輪をつけてハマスタに行こうかなっ(^-^)
と思った。
コメント